最新更新日:2024/07/03
本日:count up35
昨日:171
総数:582076
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月8日(月) 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の書写の様子です。国語の授業で習ったひらがなを、書写として学習しています。「むぎちゃ」「きって」などの字を、「ゃ」「っ」など、小さい字の書き方に気をつけて練習していました。

7月5日(金) 1年生 「七夕集会」

昨日の水泳大会は、5人の実行委員の活躍で楽しく行うことができました。
今日は、七夕集会です。
みんなで歌を歌って、願い事の発表やクイズ、猛獣狩りで楽しく過ごすことができました。1学期も残り2週間です。担任一同、全員が元気に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 1年生 そうじもがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のそうじの時間の様子です。4月からていねいに教えてくれた先生や6年生のおかげで、そうじもすっかり自信をもって活動しています。本当に立派です。

7月5日(金) 1年生 たなばたしゅうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、学年全体で「たなばたしゅうかい」を行いました。たなばたの歌を歌ったり、ねがいごと発表をしたり、クイズを楽しんだりし、最後に学級ごとにクラス写真を撮りました。
 学級のムードもそうですが、学年としてもこういう行事を本当にみんなが気持ちよく楽しむことができています。4月の入学式から、日々1年生の子どもたちの成長を見てきましたが、この1学期の一人一人のがんばりを思い、感慨深いものがありました。ちょっと早いですが、「1年生のみんな、ほんとうによくがんばった1学期でしたね!」

7月4日(木) 1年生 七夕かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の、それぞれの学級に七夕かざりが飾られています。一人一人の願いが込められています。

提出物 7月4日(木) 1年生 プール

画像1 画像1
 1年生がプールに入っています。すっかりと慣れたようで、先生の指示でスムーズに動くことができています。今日は蒸し暑いので、きっとプールが気持ちよく感じられますね。今日は、水鉄砲なども使ってさまざまな水遊びをするようで、子どもたちは、朝からすごく楽しみにしていました。

7月2日(火) 1年生 カタカナの学習

 1年生の国語です。カタカナの「コ」の学習をしていました。コアラのコ、ホワイトチョコのコですね。ひらがなのときと違って、角張った字を書くところが違いますね。書き順も教えてもらって、実際に鉛筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火) 1年生 押し花

 1年生の生活科です。育ててきたアサガオにきれいな大輪の花が咲き始めました。今日は、その花のうちの一つを切り取っていました。紙にはさんで、押し花を作るようです。どの花にしようか考え、ちょっとかわいそうな気持ちにもなりながら、チョキンと切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア活動 7月1日(月) 1年生

毎月1日は、なかよしタイムにペアと一緒に遊ぶ「ペアの日」です。今日はあいにくの雨なので、お兄さんお姉さんとトランプゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 1年生 たなばたかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科で、たなばたかざりを作っていました。色紙をハサミで切って、短冊や輪を作っています。先生の説明をよく聞いており、きれいなかざりがどんどんできています。来週はもう7月ですね。

6月27日(木)1年生 ひらがなのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室が、いつもと違って静まりかえっていました。なんだろうと思ってのぞいてみると、ひらがなのテストをしていました。気付いたらもう6月末。入学したての頃と違い、こういう面でも学校生活に順調になじんできていますね。習ってきたひらがなが覚えられているかどうか確認し、指導に生かしていきます。

6月26日(水) 1年1組 初めての外国語(英語)

 初めての英語の授業がありました。ALTの先生の発音をよく聞いて,動物の名前を英語で話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 1年生 たなばた

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。後日、生活科で本当に七夕飾りをしますが、今日は図工として七夕の絵を描いていました。基本となる笹の絵があり、そこにクレヨンで色をつけていく活動です。塗り絵と違い、今日は力強く色をつけるようにしていました。

6月25日(火)1年生 おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で「おむすび ころりん」というお話の学習に入りました。家でも音読をしてきたようで、学校でみんなそろって音読したところ、とてもすらすらと読むことができていました。「おむすび ころりん すっとんとん。ころころ ころりん すっとんとん。」楽しみながら、何度も音読してほしいです。

6月24日(月) 1年生 ぼくのあさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳で「ぼくのあさがお」というお話を読んで、あさがおの世話について考えていました。子どもたちは生活科で実際に育てていますので、毎日水をやっていること、大切にする気持ちをもって育てていることなど、自分の思いを発表していました。

6月21日(金) 1年生 おすもうさんがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって今日は待ちに待った日です。名古屋場所の期間、長浦で滞在している片男波部屋の玉鷲関と、玉金剛関が旭北小に来てくれたのです。質問タイム、しこふみ、つなひき、すもう対決という流れで交流しました。
 質問タイムでは、子どもたちが「好きなケーキはなんですか」「好きなふりかけはなんですか」とかわいらしい質問をしましたが、ショートケーキ、ゆかりなどと、答えてくれました。しこふみは、玉金剛関のまねをして、子どもたちも一生懸命足をあげていました。
 相撲対決では、土俵を割っても復活してくる子どもたちに玉金剛関も大苦戦。子どもたちが勝つと、もう1年生は大喜びでした。

 詳しい様子はのちほどアップします。

6月20日(木) 1年生 いっしょにおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「いっしょにおさんぽ」のタイトルどおり、もし散歩にいくならどんな動物や人といっしょがいいか思い浮かべて、粘土で作っていました。
 なににしようかなと考えて、粘土をこねて・・・。あれこれ考えながら、楽しく活動していました。

6月19日(水)1年生 ひらがなの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。ひらがなの「ね」の学習をしていました。教科書の学習も進めながら、ひらがなの学習も一つ一つていねいに進められています。ゆびで書き順を確認していました。そろそろひらがなの学習もゴールが見えてきましたね。

6月18日(火)1年生 はるからなつのくさばな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業です。春と夏の草花について、教科書をもとに自分の知っている草花を振り返っていました。季節が変わっていくたびに、生活科の授業では身近な草花の様子に目を向けていきます。旭北小の子どもたちは、自然についての生活経験がとても豊富で、教科書以上の経験を日常で積み上げていますね。

6月17日(月)1年生 ありがとう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学活で、「ありがとう運動」について担任の先生に教えてもらっていました。先日の代表委員会で総務委員会から提案された「あいさつ運動」が、今日6/17(月)から6/28(金)まで全校規模で行われます。1階の放送室前にこのように紙とボックスが置かれており、子どもたちは、ふだん伝えられていない「ありがとう」の気持ちを伝えます。1年生にとっては初めてのことなので、こうやって学級で丁寧に教えてもらっているのです。
 旭北小らしい、とってもあたたかな企画。校内に「ありがとうの輪」が広がることでしょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987