最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:146
総数:581636
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月23日(木)がっこうたんけん 1年生

 1年生の生活科です。学校探検をしていました。グループで行きたい部屋を決め、その部屋の様子をスケッチしていました。校長室、理科室、メディアルーム、放送室・・・いろいろな部屋で熱心にスケッチする姿が見られました。入学当初の、学級そろってぞろぞろと見学したときと違い、探究心をもっての学校探検です。他の学年の授業に迷惑がかからないように、とても静かに移動しており、とにかくとってもおりこうで、その様子にもびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) あさがお 1年生

 1年生の生活科です。あさがおの芽が出ました!今日は、風が強いので自分のあさがおを教室内に持ち込み、あさがおをじっくりと観察していました。すでに双葉が出ていますが、毎日見守ってきましたので、ここまでの経過、たとえば土から出てきた日にどのような様子だったのかといったことについても、みんなで振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 1年生 図画工作「チョキチョキかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙を折ったり、重ねたりした後で、切り抜いたり、切り込みをいれたりした折り紙を紙テープに貼って飾りました。
子どもたちが、折り紙を開くと「ねー見てみて。」と歓声があちこちで聞こえてきました。

5月17日(金)かずとすうじ 1年生

 1年生の算数で学習してきた「かずとすうじ」のテストをしていました。5月の後半にもなると、こういうことも入ってきますね。一歩一歩、確実に学校生活になじんでいきます。みんな真剣な表情で、頼もしい限りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(木) 1・6年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお兄さん、お姉さんにラジオ体操を教えてもらいました。
きびきびした動きの6年生、とてもかっこよかったです。
そんな風にラジオ体操ができるように、これからがんばろうね。

ゲームも行って、とても楽しい1時間となりました。

5/16(木) 1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに回る順番を決め、学校探検を行いました。
「楽しかった!」「また行きたい!」とみんなが大満足の探検となりました。

5月15日(水) 1年生 生活科「きれいにさいてね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、種を植えたアサガオが、芽をだしました。
ぽかぽか陽気で、1年生は、みんな芽が出てうれしそうです。

5月15日(水)チョキチョキかざり 1年生

 1年生の図工です。各学級、「チョキチョキかざり」の学習が進んでいます。楽しい中に、ハサミの使い方、創造性など、さまざまな要素が入った学習です。できあがった模様を見て、思わず先生や友達に見せたくなってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)図画工作「チョキチョキかざり」 1年生

 持たせていただいた折り紙を使って、きれいな教室飾りを作りました。細かな模様もハサミで切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)ぞうきんの使い方 1年生

 1年生の学活で、ぞうきんの使い方を学習しました。ダスキンさんの学校向けのプログラムにより、各学級、机のふき方、ぞうきんのしぼり方などを、ていねいに教えていただき、最後には修了証もいただきました。これからの学校生活にぜひ生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)リレー遊び 1年生

 1年生の体育です。体育館で、チームに分かれてリレー遊びをしていました。走る動きの学習でもあり、チームでパスをしていく遊びを学ぶ学習でもあります。先生の話をとてもよく聞くことができるので、すぐにスムーズに活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 1年 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旭北小学校では、月曜日と金曜日の朝は、読書タイムです。まだ字が読めない1年生が多いので、6年生が読み聞かせに来てくれています。「先生、今日は読み聞かせ?」「今日は、どんなお話かな?」1年生はとても楽しみにしています。

5月10日(金)1年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の図工は、来週の図画工作「チョキチョキ かざり」のために、はさみの使い方を学習しました。紙を動かしながら円を切ったり、人間の形を切ったりと、上手にはさみを使うことができました。

5月10日(金)おおきくなあれ 1年生

 1年生の生活科です。あさがおを育てます。育てる前に、種をじっくりと見て、スケッチをしていました。この種がこれからどのように育っていくか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(木) 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの種を植えました。
どんな風に育つのか楽しみです。
今日から毎日水やりがんばろうね。

5月9日(木)聴力検査 1年生

 1年生が聴力検査をしていました。保健室の先生から検査の仕方を教えてもらい、とても真剣な表情で、検査をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)体力テスト 1年生

 曇り空の朝になりました。今日も、各学年、体力テストを実施しています。かわいらしい1年生も、ソフトボール投げをしました。先生に言われたとおりに投げたり、転がってくるボールを拾ったりと、がんばっています。毎年記録をとっていくことで、6年間の成長を実感することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5月7日(火) 交通安全教室

 正しい道の歩き方や横断歩道の渡り方など,警察の方とスクールガードさんからしっかりと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)三つのこいのぼり 1年生

画像1 画像1
 1年生の廊下に三つのこいのぼり。教室で掲示したり、集会で掲示したりしたこいのぼりですが、最後は仲良くそろって廊下に掲示されています。3つの学級が学年として一つの家族のようなチームになっていて、ほのぼのしますね。

5月7日(火)えんぴつのもちかた 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。教科書にある正しい姿勢、そして正しいえんぴつの持ち方を身につけていました。身につけることも難しく、また、教えることも難しいのがえんぴつの持ち方です。学年が上がってから直すのは本当に難しく、1年生のいまがとても大事です。学校でも指導していきますが、ぜひご家庭でもご協力ください。教科書にある持ち方を身につけてあげることは、一生の財産になります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 児童会選挙
2/22 小学校球技大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987