最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:145
総数:581313
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月18日(火)どうぶつの赤ちゃん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習が進んでいます。今日はライオンの赤ちゃんについて読み取っていました。このあと、しまうまやカンガルーとの違いに着目していくので、まずライオンについて書かれていることを正確に読み取ってくださいね。

2月14日(金)すずめがちゅん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。「すずみがちゅん」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。今日はテストも行うそうです。今まで練習してきたことを確認するために、まずは全体で練習していました。自信をもって演奏してくださいね。

2月13日(木) 学年集会「冬を楽しもう」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬とは思えないほど暖かい一日でした。
1年生は、冬を感じるために、全員で風車を作り
運動場で回しました。
 その後、実行委員が考えてきた「冬に関するクイズ」をしました。
最後は、「どろけい」で、一時間ずっと走り回っていました。
笑顔いっぱいの一時間でした。

2月13日(木)学活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学活の様子です。誕生日を祝う学活で、漢字の伝達ゲームを楽しんでいました。先生から伝えられた漢字を、前の子の背中に指で書き、送っていきます。一番前の子がホワイトボードに記入し・・・。当たってもはずれても、みんな笑顔、笑顔でした。

2月12日(水)6年生を送る会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生チームが、6年生を送る会に向けて練習を始めたようです。3クラス合同の1年生チームが、いつもの元気さでさっそく盛り上がっていました。

2月12日(水)作品の鑑賞 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工です。このHPでも何度か紹介している「コロコロゆらりん」。今日は友達の作品を鑑賞し、よいところを見つけてワークシートに記入する活動でした。友達の作品のよいところを見つけることで、今後の自分の創作活動に生きていきます。友達にじっくり見てもらい、いいところを言ってもらえるのはうれしいですね。

2月10日(月)なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育です。大なわとびは先日の集会をもって一区切りとなりましたが、短なわとびの練習は続きます。二重跳びに挑戦しています。あえて縄をもたずにリズムをつかむ練習もしていました。繰り返し繰り返し練習して、コツをつかんでいきましょうね。

2月7日(金)学校公開日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学校公開日の様子です。家の人の前で、一年間の学校生活について堂々と発表できましたね。

2月6日(木) なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育です。風が冷たい日になりましたが、元気よくなわとびをしていました。なわとびカードでいろいろな技を身につけてきたと思いますが、こうして見ていると本当になわとびに慣れてきたなあと思います。なわとびのあとは、ドッジボールをして体を動かしました。

2月5日(水) もののなまえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で「もののなまえ」の学習をしましたが、その成果を生かすお店屋さんごっこの準備をしていました。店員としてどんな言葉を使えばいいのか、具体的なセリフをみんなで考えていました。

2月4日(火)コロコロゆらりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「コロコロゆらりん」の作品作りが進んでいます。細かく飾り付けをしているので時間がかかりますが、楽しい作業なのでみんな集中していますね。転がしてどんなふうになるのか楽しみです。

2月3日(月)「みんなのボール」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳です。教科書の、「みんなのボール」という4コママンガ風のページを見ながら、学級のボールがなくなっている状況について、みんなで考えていました。もし自分がその場にいたらどう思うか、そしてどう行動するか考え、心みつけのノートに記入していました。

1月31日(金) マスカット 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。今日の午後に予定されている入学説明会の交流の時間に、学校紹介をします。行事の紹介として、運動会で披露した「マスカット」を紹介するそうで、久しぶりに歌っていました。体が覚えているらしく、先生が何も言ってないのに完璧な振り付けをつけて歌っていました。午後が楽しみです。

1月30日(木) もののなまえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「もののなまえ」の学習が進んでいます。読んだことのまとめとして、ものの名前の絵カードを作り、おみせやさんごっこをします。グループで準備が進んでいますね。たとえば「花」のお店に売っている「チューリップ」というように、学習の成果が生かされています。

1月29日(水)100をこえるかず 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。100をこえる数の学習が進んでいます。1年生のはじめは数あそびから始まった算数ですが、今では100以上の数を順番に書いたり、100と13を合わせるといくつになるか考えたりしています。1年生の1年間の学習の進み方、すごいですね。

1月28日(火)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科です。金曜日の入学説明会に向けて、学校生活を紹介する発表の練習をしていました。みんなすごくはりきっています。来年度入学の新1年生のみなさん、楽しみにしていてください。やさしいおにいさん、おねえさんが待っていますよ!

1月27日(月)入学説明会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科です。低学年図書館で、一人一冊絵本を手に取り、一生懸命声に出して読んでいました。これはただ読書をしているわけではありません。今週金曜に予定されている「入学説明会」で、来年度入学の新1年生と現1年生が交流する時間があります。そのときに、読み聞かせをするために練習しているのです。こういう一つ一つが、来年度おにいさん、おねえさんになっていく心を育てていきますね。

1月24日(金)「すずめがちゅん」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで「すずめがちゅん」を演奏します。今までの練習を生かし、みんなで音を合わせられるように気をつけていました。
 今日は、知多市教育委員会から教育長と指導主事が来校する「学校巡回」でしたが、子どもたちはふだんどおりいきいきと授業に取り組んでいました。

1月23日(木)生活科 お正月の遊び 1年生

 昔の遊びやお正月の遊びを体験しました。福笑いをしたことある児童は少なかったです。でも初めての福笑いは大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木)ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「ものの名まえ」という学習に入りました。教科書の文章を読むと分かるのですが、文法の学習の基礎の基礎、という内容で、「まとめてつけた名まえ」という言い方で、たとえば、りんご、パイナップルなどは「くだもの」とまとめて言っていることを学びます。やさい、おかし、ぶんぼうぐ・・・などなど、いろいろありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 児童会選挙
2/22 小学校球技大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987