最新更新日:2024/06/25
本日:count up84
昨日:174
総数:581245
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月4日(木) 公開に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、体育館で1年生が授業公開に向けて、練習をしていました。この学級は2月9日が公開日なのですが、寸暇を惜しんで貴重な体育館での練習です。
 当日が楽しみですね。

2月3日(水) せつぶんしゅうかい2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼退治、しっかりできましたね!

2月3日(水) せつぶんしゅうかい1  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が節分集会をしていました。昨日、運動場の状態が悪く、今日に延期になったのです。クイズ大会をしたあと、鬼退治をしました。豆の代わりに玉入れの玉を使い、鬼退治は鬼の背中のかごに玉を入れると、重くなって鬼がやっつけられるという鬼退治です。
学活で自分の心の中の鬼を考えてありますので、これからの自分の目標を意識しての鬼退治になりました。

2月2日(火) どうぶつの赤ちゃん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習に入りました。今日は先生といっしょに文章を読み、初めて読んで思い浮かんだ感想をノートに書いていました。びっくりしたこと、もっと知りたいことなど、思い思いの感想を書いていました。

2月1日(月) 心の鬼たいじ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室で、明日の節分に向けて、自分の心の中の鬼退治をしようと、どんな鬼を退治するか考えていました。「おこりんぼ」「なきむし」「なまけ」「らんぼう」「きょうだいげんか」・・・。みんな自分自身のことを本当にしっかり振り返って考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 学校公開日 2/4〜10

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987