最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:161
総数:575033
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月22日(火) 学活  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学活です。お楽しみ会をしていました。これは「だるまさんがころんだ」ですね。学校生活を共にがんばってきた仲間と過ごす楽しい時間、いいですね。とまったときのポーズが一人一人さまになっていて、おもしろいです。

12月21日(月) プログラミング教育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がメディアルームでパソコンを操作しています。「スマイルペイント」というソフトを使って、プログラミング教育の基礎となる、マウスやキーボードの操作を学んでいます。今日が3回目ですが、すでに全員が普通に操作していて驚きました。絵の部品がたくさんあるソフトなので、一人一人が自分の描きたい絵をめざして部品を選択したり、加工したりし、楽しい絵を仕上げていました。

12月21日(月) 日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「日づけとよう日」の学習をしてきましたが、今日は、自分に関係する日づけやよう日をたくさん思い浮かべ、うたをつくる活動をしていました。自分の大事な日、兄弟の誕生日などなど、いろいろな日を思い浮かべていました。

12月18日(金) のってみたいないきたいな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工です。作品がとても素敵なので、3日連続で全クラスを紹介することにしました。思いをふくらませて作品作りをしていることが、絵によく表れています。この年齢ならではの、魅力がいっぱいつまった作品になっています。

12月17日(木) のってみたいないきたいな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工です。それぞれの学級で図工「のってみたいないきたいな」の授業が進んでいます。乗ってみたいものがとってもダイナミックで一人一人の思いがよく伝わってきます。絵からも1年間の成長がよくわかりますね。

12月16日(水) のってみたいないきたいな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工です。「のってみたいな いきたいな」という学習に入っています。タイトルどおり、自分ののりたいものを思い浮かべ、切り絵を貼ったり背景を描いたりしながら、自分の思い描いた世界をつくりあげていました。

12月15日(火) 日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「日づけとよう日」という学習をしていました。一日=ついたち、二日=ふつか、二十日=はつかというように、特別な読み方の漢字の学習です。一年の中の、お正月、天の川などといったその季節の雰囲気を思い浮かべながら、楽しく勉強していました。

12月10日(木) ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「ものの名まえ」の学習のまとめとして、自作のものの名まえのカードを使った、お店屋さんごっこをしていました。店員さんになりきって、お客さんが買いたいものを聞き、渡していました。

12月9日(水) じぶんでできるよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科です。家族の一員として、自分がどんなふうに家族の役に立つことができるのか、どんなお手伝いができるのかを、話し合っていました。くつならべ、あらいもの、ふろそうじ、ペットの世話・・・。一人一人が、自分の家族のことを一生懸命に考えて発表していました。

12月8日(火) ふくしゅう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。2学期にならったたしざん、ひきざんの練習問題を解いていました。感心したのですが、「自力でドリルの問題を解いて、自分で答え合わせする。」という復習のしかたができるようになってきています。ピカピカの1年生、というより、まもなく2年生、という雰囲気ですね。学習内容だけでなく、勉強の仕方を身につけるのも、大事な学習です。

12月7日(月 長なわ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育です。長なわをしていました。さまざまな遊びはありますが、やはり一人ずつ順番に跳んでいけるようになると自分もみんなもうれしくなります。すぐにはできないので、1年生のうちに、跳び方をじっくりと身につけていきます。

12月4日(金) ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「ものの名まえ」というお話を読んで、りんご、みかんなどの言葉は「一つ一つの名前」、くだものという言葉は「まとめてつけた名前」といった、言葉の学習をしていました。成長とともに徐々に身に着けてきた言葉をあらためてこうして振り返り、整理しています。

12月3日(木) むかしばなしをよもう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「むかしばなしをよもう」という学習で、自分の読んだお話を読んで、楽しかったところなどをカードに書いていました。限られたスペースに書くので、どんなことを書くか、先生のアドバイスをもとに考えていました。

12月2日(水) おかゆのおなべ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。グリム童話である「おかゆのおなべ」という物語の学習に入りました。女の子が「なべさん にておくれ」と言うとおかゆがどんどん出てくるありがたいおなべ。ある日、止める呪文を知らないお母さんが、「にておくれ」の呪文を言ったところ・・・。
 今日ははじめて物語を読み、おもしろいと思ったところをノートに書いていました。

12月1日(火) ものとひとのかず 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「ものとひとのかず」という学習をしています。「なんばんめ」ということを理解し、さまざまな問題を考えています。「ひとりずつふねにのっています。みさきさんはまえから6ばんめのふねにのっています。みさきさんのまえにはなんにんのっていますか。」
 最初は先生が用意してくれる絵や図で考えていきますが、徐々に自分の頭で考えていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 修学旅行

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987