最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:183
総数:580312
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月7日(木)がっこうたんけん1 <1年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいの みなさん!
せいかつかの べんきょうです。

がっこうの なかには いろいろな おへやがあります。
ほーむぺーじで おへやの しょうかいを します。

まず、このおへやは、 どこでしょう。
 ひんと1 おすもうさんの てがたが あります。
 
 ひんと2 がっこうの なかで いちばん えらい せんせいがいます。
 
 ひんと3 おきゃくさんが すわる いすが あります。

こたえが わかったら ぷりんとに いろをぬろう。

せいかいは、また あした!!

  

4月8日(水)1年生についての連絡

 今回の臨時休業について、以下のとおりよろしくお願いします。

(再登校時の提出物) 
・鍵盤ハーモニカ唄口申し込み封筒(希望者のみ)
・健康手帳(まだ持ってきてない人)
・ぞうきん2枚(まだ持ってきてない人)
・結核問診票、(まだ持ってきてない人)
・小中学校総合保証制度申し込み(希望者のみ)

(休業中にやってほしい学習)  
国語
・教科書p8「いいてんき」をよみましょう
・教科書p14.15 えんぴつの正しい持ち方や姿勢を練習しましょう
・ひらがなを読めるようにしましょう。
・自分の名前を書けるようにしましょう。
算数   
・1から10までの数を数えられるようにしましょう 
・1から10までの数字を書けるようにしましょう
生活   
・教科書p38〜43 よみましょう。
・外に出る機会があれば、春見つけができたらよいですね。
その他
・体操服に着替える練習をしましょう。3分以内でできるようになると良いです。
・ぬいだ服をたたむ練習をしましょう。
・はしを正しく持つ練習をしましょう。
・朝、食事のときなど、あいさつを自分から言えるようにしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987