最新更新日:2024/06/07
本日:count up74
昨日:92
総数:578861
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月16日(木)ボールあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育です。運動場で、ボールを使った運動としてドッジボールをしていました。ボールを投げたり、とったり、ボールから逃げたり・・・。とても和やかなムードで、楽しんでいました。

7月15日(水)やぶいた かたちから うまれたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。完成した「やぶいた かたちから うまれたよ」を鑑賞していました。掲示された友達の作品をみて、いいところ、心にのこったことなどを、書いていました。「かっこよかったよ」「はあとがよかったよ」などなど、友達の作品の良さを認めるコメントが並んでいました。

7月14日(火)きもちのよいせいかつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳です。「きもちのよいせいかつ」について、教科書の絵を見て話し合っていました。朝起きて着替える時間、もし着替えなかったら?・・・。朝食を食べる時間、もし食べなかったら?・・・と、具体的に思い浮かべて話し合っていました。

7月13日(月)学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科です。学級全体での校内めぐりはしていましたが、今日はグループでの学校探検をしました。特別教室を中心にグループで探検し、その部屋にあったものなどをメモしていました。校長室にも来てくれました。

7月13日(月) たしざん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。たし算の学習が進んでいます。今日は、各自のたし算カードを使って、となりの子とカードを見せ合い、合計の数が大きい方が勝ち、という活動をしていました。まずはやり方を電子黒板で確認し、活動開始です。こうやって楽しくたし算になじみ、定着させていきます。

7月10日(金)ひらがなの学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語です。今日は「な」の学習をしていました。すでに読み方は習っていますが、こうやって一文字一文字ていねいに学んでいく学習もゴールが近づいてきましたね。いい姿勢で、正しい字を書こうと、すごく集中していました。中には、ホームページにのるかも!と張り切っている子もいて、なんともほほ笑ましい雰囲気でした。

7月9日(木) あいうえおであそぼう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「あおうえおのうた」を楽しく読んでいました。「あやとり いすとり あいうえお かきのみ くわのみ かきくけこ ・・・」。先生と子どもたちが掛け合いのようにして、楽しく読んでいました。習ってきたひらがなに慣れ親しむ活動です。

7月8日(水)やぶいた かたちから うまれたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「やぶいた かたちから うまれたよ」というタイトルどおり、紙をやぶいてできた形を生かし、想像を膨らませて絵を描いています。完成したら、先生に見てもらっています。生き生きとしていて、大胆で、こちらも楽しい気持ちになります。

7月7日(火)くちばし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「くちばし」の学習が進んでいます。きつつき、おうむ、はちどり、それぞれのくちばしについて読み取っています。ノートの書き方を身につけることも大事な学習ですので、先生が実物投影機で児童と同じノートを見せ、ていねいに指導していました。

7月3日(金)あわせていくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「たしざん」の学習に入りました。数図ブロックを操作しながら、「あわせて」「みんなで」「ぜんぶで」という言葉でたし算を理解していました。デジタル教科書の映像で説明を聞いて、各自が手元の数図ブロックを操作する。楽しく分かりやすく授業が進んでいます。

7月2日(木)ふえたりへったり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「ふえたりへったり」という学習に入りました。その名のとおり、具体物の数の変化について考えます。たし算やひき算につながっていく活動です。

7月1日(水)ひらがな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「くちばし」の学習に入っていますが、平行してひらがなの学習も進んでいます。今日は「み」を学んでいました。授業の雰囲気が、すっかりと小学校の授業らしくなってきました。

6月30日(火)「くちばし」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「くちばし」の学習に入りました。今日は、デジタル教科書の画像をみんなで見ながら、楽しくこれからの学習への見通しをもつ時間でした。「問い」と「答え」のある文章構成に親しんでいきます。

6月29日(月)かたちをうつして 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「かたちをうつして」という学習をしています。さまざまな形の積み木を実際に手に取り、ノートにその形をうつして楽しい絵をつけていました。おにぎりや太陽など、さまざまな絵がかけました。

6月26日(金)ひらがな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。ひらがなの学習が進んでいます。今日は「す」を学んでいました。三角の形にむすぶところを、みんなでしっかりと確認していました。とっても楽しそうに勉強しています。

6月24日(水)いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「いくつといくつ」の学習が進んでいます。今日は、プリントの問題を解いて、今までの学習のまとめをしていました。先生にていねいに見てもらい、確実に身についたか確認していました。

6月23日(火)いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「いくつといくつ」の学習が進んでいます。今日は、9を扱っていました。9は1と8,2と7・・・。数図ブロックで理解し、声に出したりかいたりして、確実に身につけていきます。

6月22日(月)走る運動遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育です。体育館での体育の授業。今日は走る運動をしていました。列ごとに並び、先生の指示で動く。体を動かすだけで、思わず笑顔になる子どもたち。これくらいの気温であれば、体育も安心して実施できます。

6月19日(金) 給食の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の子どもたち、給食にすっかり慣れてきたようですね。旭北っ子として、一歩一歩成長していること、とてもうれしく思います。

 今日の愛知県産の食材は、ご飯の具の大根葉、メヒカリ(魚)、冬瓜です。とれる季節が夏なのにどうして「冬瓜」と書くのか不思議ですが、夏に収穫されてから冬まで食べることができるほど保存がきくからだそうです。
 メヒカリは結構深い海域にすむ魚で、目が青色に光っていることからメヒカリという名前がついています。ここ数年、給食でもちょくちょく使われています。愛知県では蒲郡での水揚げが多く、特産品となっているそうです。

6月19日(金)がっこうたんけん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科です。がっこうたんけんの続きをしていました。今日は、たんけんバックをもって、特別教室を回りました。学校の中のこともずいぶんとわかってきたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987