最新更新日:2024/07/12
本日:count up11
昨日:156
総数:584777
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月17日(金) お楽しみ会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。仲良くフルーツバスケットをして、盛り上がっていました。こういう雰囲気、とても学期末らしい雰囲気です。

12月16日(木) もののいち 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、「もののいち」という学習をしていました。「右に二つ、上に一つ進んだところに宝がある」というように、物の位置を正しく伝える活動です。「なんばんめ」の学習を生かした発展的な学習です。

12月13日(月) てがみでしらせよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、教室で2学期いろいろとお世話になったペアの6年生に手紙を書いていました。ペア読書などのペア活動でやさしくしてくれた6年生に、楽しかったことを具体的に思い出し、手紙でありがとうの気持ちを伝えます。

12月10日(金) てがみでしらせよう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で「てがみでしらせよう」の学習をしています。うれしかったこと、たのしかったことを手紙で伝える活動で、だれにどんなことを伝えたいか考え、「ちたのとも」に書いていました。できたら先生に見てもらい、アドバイスをもらっていました。

12月9日(木) ものとひとのかず 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「ものとひとのかず」の学習をしていました。「9にん ならんでいます。ゆうとさんは まえから 5ばんめに います。ゆうとさんの うしろには なんにん いますか。」
 ノートに○を9個かき、5番目のところを赤鉛筆で塗り、考えていました。

12月8日(水) ものの名まえ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「ものの名まえ」の学習が進んでいます。言葉のおもしろさを味わう学習で、ものの名前を絵カードにし、おみせやさんごっこをします。一人一人が、どんなお店屋さんにするか考え、絵カードを作っていました。

12月8日(水) すずめがちゅん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽で、「すずめがちゅん」を演奏していました。電子キーボードで音を出し、鍵盤ハーモニカは感染症対策の観点から指の動きの練習用に使っています。ずいぶんと練習してきたので、みんなで音を合わせての演奏をすることができていました。上手になりましたね。

12月7日(火) ひきざん(2) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数で、たし算やひき算の学習が進んでいます。今日は「けいさんのかみしばいい」という学習。たとえば「12−7のかみしばいをしましょう」という課題に取り組みます。今日は、校内の教員の現職教育の授業として、多くの教師が見守る中、子どもたちはロイロノートを使って自分のかみしばいを作り、電子黒板上で紹介し合っていました。1年生、成長しましたね。

12月6日(月)ものとひとのかず 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、「ものとひとのかず」の学習に入りました。今日はタブレットのロイロノートを使って授業が進められていました。1年生も、徐々にタブレットに慣れてきています。

12月2日(木) なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で、なわとびをしています。今日は、前とび、うしろとび、あやとびなどを練習し、最後にみんなで大なわとびをしていました。初めからうまくいかないですが、何度も何度も練習して、うまくなっていきます。

12月1日(水) ひきざん(2) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、ひきざんの学習が進んでいます。今日は、「たしかめよう」のページの問題を考えていました。この単元では、12−7のような計算のしかたについて学びましたので、家でも確認していただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 5年校外学習(自動車工場等)5-3,4
12/23 2学期終業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987