最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:127
総数:577725
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月31日(火) テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、学んできた「はなのみち」のテストをしていました。テストにも慣れ、問題を解き終わったら先生に提出して、静かに読書をして待っていました。

5月30日(月) かきとかぎ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語で、「かきとかぎ」の学習をしています。「濁音」を使った言葉に注目して、声に出して読んだり書いたりしていました。

5月26日(木) なんの おとかな? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽で、「なんの おとかな?」の学習をしていました。電子黒板から流れる電車、車、消防署などの音を聞いて、手元の絵から何の音か考えていました。楽しみながら学習は進んでいきます。

5月25日(水) ボールゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で、ボールを使った遊びをします。今日は、ボールに慣れるために二人一組で投げたり、とったりしていました。とっても意欲的に活動できていて、いい光景。こういう活動を通じて、少しずつ運動能力を高めていきます。

5月24日(火) おおきくなあれ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科で、一人一人が育てているアサガオの様子を見て、絵をかいていました。子どもたちの成長に負けないぐらい、アサガオも成長していますね。

5月20日(金)体つくりの運動遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で、器具を使った運動遊びをしています。運動場にあるさまざまな遊具について、遊び方を確認しながらみんなで楽しく活動しました。すでに遊んだことがある子は、やっぱり上手です。待っている子が、一生懸命がんばっている子に拍手する場面があり、とってもいい光景だと思いました。

5月19日(木) 「ゆ」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、教科書の教材文の学習と共に、ひらがなの学習も続いています。「ゆ」、ゆり、ゆびわ、ゆかた、ゆりかご。子どもたちも学習の仕方にすっかり慣れ、先生の問いかけに、スムーズにこたえています。立派です。

5月18日(水) はなの みち  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「はなの みち」の学習に入りました。今日は、お話を読んで、誰が何をしたお話かをみんなで確認していました。ほのぼのとした素敵なお話です。保護者のみなさんもぜひ読んでみてください。

5月13日(金) 学校公開日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学校公開日の様子です。入学してからの成長は驚くほどですが、そんな様子を見ていただけたのではないかと思います。ただ、保護者のみなさまを意識して、いつも以上に立派だったかもしれません(笑)。落ち着いた授業の雰囲気を保護者のみなさんも大切にしてくださり、廊下が大変静かでありがたい限りです。

5月12日(木) たのしいな、ことばあそび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「たのしいな、ことばあそび」の学習に入りました。今日は、「あ」、「い」からはじまる言葉をみんなで考えます。あり、あいさつ、いるか・・・。どれだけ出てくるか楽しみです。

5月11日(水) 新体力テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が体力テストをがんばっていました。50m走、ゴール目指して一生懸命走っていました。

5月10日(火) ききたいな、ともだちの はなし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語で、「ききたいな、ともだちの はなし」の学習をしていました。好きな遊びについて、話し手と聞き手に分かれて、どのようにやりとりしたらいいか教えてもらいました。「話すこと・聞くこと」の指導の第一歩です。

5月6日(金) かずとすうじ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、かずとすうじの学習が進んでいます。今日は、「ならべよう」という学習をしていました。すでに習った1〜10の数について、数図ブロックでならべる学習です。5以上は2列目にならべていきます。つまり、8なら、5と3ということが感覚的に身についていきます。

5月2日(月) はさみ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工で、はさみの使い方を学びました。これからの学校生活で、何かと使うことが多いはさみについて、安全で正しい使い方を身につけます。今日は、まっすぐに切る練習として、短冊に切り込みを入れて網目を作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987