最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:231
総数:579305
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月23日(木) お楽しみ会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室で、たのしげな声が響いていました。お楽しみ会として、さまざまな企画がめじろおし。写真は、ばくだんゲーム。音楽がとまったところでボールをもっていると、今年一年の楽しかったことを発表するという遊び。ハラハラドキドキしながらも、笑顔いっぱいでした。

3月22日(水) お楽しみ会  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、運動場でドッジボールをしていました。1年間いっしょに成長をしてきた友達とともに過ごす、楽しい時間。明日からは天気も悪くなるようですので、今日はこんな過ごし方もいいですね。

3月16日(木) 学習のまとめ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。いろいろな復習をして進級に備えていますが、今日は、余った時間を利用して音読劇を観ていました。「幸福の王子」というお話です。プロが歌を交えて物語を進めており、みんなのめり込んでいました。

3月14日(火) ボールけりゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で、ボールけりゲームをしています。すっかり慣れていて、チームで得点を狙って楽しんでいました。運動場の明るい感じが春ですね。

3月10日(金) ふくしゅう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数で、この1年間に習ったことを復習していました。各自で問題を解いて、分からないところがないか確認し、先生に見てもらっていました。2年生になる準備が着々と進んでいます。

3月8日(水) 一年生で学しゅうするかん字 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写で,「一年生で学しゅうするかん字」の学習をしています。一年生になって学習した80字を丁寧になぞりました。全員が一言もしゃべらずに最後まで丁寧に書いており,1年間の成長を感じられる学習となりました。

3月3日(金) あそびめいじんになろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の生活科「あそびめいじんになろう」で、双六や羽子板を楽しんでいました。すっかり仲良くなった学級の仲間と、昔からある遊びで楽しんでいました。

3月1日(水) 学活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学活で、なにやら楽しそうに遊びの計画を立てていました。聞いたところ、3月6日に計画されている2回目のペアデーのときに、「1年生のやりたいことをやろう」と6年生から提案があり、それで計画を立てているとのことでした。なるほどそれでこんなにうれしそうなんですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987