最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:161
総数:575037
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

9月29日(火) 書写  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の書写です。書写練習ノートで、すでに国語でならった漢字について、字形をととのえて書く練習をしていました。書写の時間に、あらためて正しい字形を確認することで、普段からていねいに字を書く意識が高まりますね。

9月28日(月) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「お手紙」の学習が進んでいます。今日は、がまくんとかえるくんが、かたつむりくんが届けてくれるお手紙を待っている場面。おもわず本当のことを言ってしまうあたたかなやりとりを読み取っていました。

9月25日(金) 九九の学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。九九の学習に入りますが、今日は九九カードが配られ、自分で名前を書いていました。九九の学習は2年生の算数でも、特に大事な学習になります。最終的にすべての子が完全に覚えられるようにしていきます。

9月24日(木) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「お手紙」を読み進めています。かえるくんが、かたつむりにお手紙を託す場面を、みんなで読み取っていました。

9月23日(水) 秋がいっぱい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「秋がいっぱい」という学習をしています。秋に関する言葉をたくさん見つけ、語彙を豊かにします。学習のまとめとして、秋の言葉でビンゴゲームをつくり、みんなで楽しんでいました。

9月18日(金) うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科です。あそびかたをくふうしよう、という活動の中で、実際に動くおもちゃを作っていました。教科書に紹介されているおもちゃ以外も自分たちで考え、動き具合を確認しながら楽しくおもちゃを作っていました。

9月17日(木) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「お手紙」の学習に入りました。がまくんとかえるくんのほのぼのとしたやりとりを読み味わいます。今日は、先生の範読を聞いて、がまくんのセリフ、かえるくんのセリフを確認していました。

9月16日(水) 読書感想画 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語、図工の授業として、読書感想画をかきました。この学級では「コリスくんのかみひこうき」「じごくのさたもうでしだい」といったお話を読み、心に残った場面の絵をかきました。作品が仕上がったので、作品カードを描き、みんなで作品を鑑賞しました。

9月15日(火) 何ばいとかけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「何ばいとかけ算」という学習に入りました。かけ算の学習の基礎のところである「○倍」という考え方を学んでいました。数の学習でかけ算が加わることで、また世界が広がりますね。

9月11日(金) じゅんび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。上の教科書の最後の「じゅんび」というページの練習問題を解いていました。上の教科書で習った内容を自力で解き、わからないところがないか確認して、下の教科書の学習の準備をしているのです。がんばっていますね。

9月10日(木) はさみのアート 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「はさみのアート」という学習をしています。黒い背景に、白の画用紙をさまざまに形に切り取ったものを貼り付けて作品になります。はさみの使い方を工夫して、さまざまな切り方を身につけ、作品に生かしています。「冬の村」「ペンギンのおやこ」・・・などなど、思い思いの作品ができあがりました。

9月9日(水) あそびかたをくふうしよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。身近な廃材を持ち寄り、生活科の教科書を参考にしながらたのしいおもちゃを作っていました。ふくろロケット、パッチンガエル、とことこカメ、魚つり、ぴょんウサギなどなど、魅力的なおもちゃができあがります。

9月8日(火) ことばあそびをしよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「ことばあそびをしよう」という学習をしています。たとえば、「あいうえお」を使って、ありが、いけに、ういている・・・といった文を作っています。自信作を仕上げて先生に見てもらっていました。

9月7日(月) 虫のこえ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「虫のこえ」を聞いて、歌詞からイメージを膨らませていました。まつ虫、すず虫、こおろぎ、くつわ虫、うまおい。すてきな秋の夜の音色を奏でる虫たちが登場します。「秋の夜長」という美しい表現も出てきます。

9月4日(金) しんぶんしとなかよし 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「しんぶんしとなかよし」という活動をしていました。その名のとおり、新聞紙を好きなように加工して楽しみます。よろい兜や刀、帽子や衣装など、思い思いのものを作って、楽しんでいました。

9月3日(木)  ことばでみちあんない 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「ことばでみちあんない」という学習に入りました。「対話の練習」の授業で、教科書の挿絵をみながら、待ち合わせ場所を電話で伝えるとき、どう伝えるとよりわかりやすく相手に伝わるかを考えていました。

9月2日(水) 図をつかって考えよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。増えたり減ったりする計算について、図を使って正確に処理する学習をしていました。広場にサルが12ひきいて、そこに6ぴき来て、そのあと4ひき帰った、というような問題です。図を使って考えると、効率のよい計算のしかたが見えてきますね。

9月1日(火) あと少し  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳です。教科書の「あと少し」というお話を読んで、努力することの大切さについて考えていました。なわとびの上達を目指す主人公が題材ですので、自分のことに置き換えて考えを深めることができましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 修学旅行

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987