最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:722
総数:577595
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月6日(金) ざいりょうから ひらめき 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「ざいりょうから ひらめき」の活動です。タイトルどおり、家からいろいろなものを持ち寄り、その材料の形や色、性質などを生かして絵にしています。楽しいイベント、好きなものなどを思い浮かべながら、楽しく活動していました。

11月5日(木) 「森のたんけんたい」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。昨日、担任の先生が出張で、かわりの先生と一生懸命勉強した子どもたち。今日は、担任の先生と楽しく勉強です。「森のたんけんたい」をカスタネットを使って楽しく歌っていました。

11月4日(水) かたかなで書くことば 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。今日は担任の先生が出張で不在ですので、かわりの先生が授業をしてくれています。かたかなで書く言葉の学習。先生が、いろいろな動物の名前を子どもたちに提示すると、子どもたちはノリノリでその鳴き声をまねしていました。鳴き声はかたかなで表記しますが、それを楽しみながら確認していました。

11月2日(月) 「夕やけ こやけ」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽です。「夕やけ こやけ」の歌の学習です。マスクをしたまま普通の声の大きさで歌いますが、この歌の世界観にはそれがちょうどいいです。美しいさし絵を見て、夕暮れの様子を思い浮かべながら優しく歌っていました。1番の歌詞は有名ですしすばらしいのですが、2番の歌詞もまた素敵ですね。

「夕やけ こやけ」 中村雨紅作詞、草川信作曲

夕やけ こやけで
日が くれて
山の おてらの
かねが なる
おてて つないで 
みな かえろ
からすと いっしょに
かえりましょう

子どもが かえった
あとからは
まるい 大きな
お月さま
小とりが ゆめを
見るころは
空には きらきら
金のほし

10月30日(金) かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。どの学級でも、かけ算の学習を、丁寧に時間をかけて進めています。一通り習ったあと、さまざまな練習問題を解いて習熟をはかります。それほど大事な学習です。

10月29日(木) かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。かけ算の学習が進んでいます。学習してきた九九を使って問題を作り、それぞれをクラス全員の練習問題として習熟を図っていました。確実に身につけてほしい九九。もう大丈夫かな。

10月27日(火) 8のだん、9のだん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。九九の学習が進んでいますが、今日は8のだん、9のだんの学習です。「1まい9円の色紙を6まい買います。全部でいくらになりますか。」。具体物をしっかりイメージしながら、九九の学習が進んでいます。

10月26日(月) つよいこころ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳です。教科書の「つよいこころ」を読んで、勇気を出して何かをやりとげることについて考えていました。ジェットコースターに乗るとき、自分から先にあいさつするとき、ごめんなさいとあやまるとき、なかまはずれの子に声をかけるとき・・・。それぞれの勇気の違いのこと、勇気を出すには何が必要なのかなどを、みんなで考えていました。

10月23日(金) お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。この学級では「お手紙」の学習のまとめとして、お面まで作って音読劇をしていました。授業での学びを生かして役割演技していきます。セリフの言い方も動作も、読み取ったことを生かして自分なりに工夫をしています。

10月21日(水) 歌の学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「ジェットコースター」「虫のこえ」「夕やけこやけ」の学習をしてきましたが、今日は一人一人で歌って学習のまとめをするようです。まず、全員でマスクをしたまま、お話するくらいの声の大きさで歌って学習の復習をし、一人一人が、黒板の方を向いて本来の声の大きさで歌っていました。

10月20日(火) 走の運動遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。今日は、走の運動の一環として、しっぽとりゲームをしていました。走ることだけでなく、ルールを守ることや勝敗を受け入れることも大事な目標です。きゃっきゃ、きゃっきゃと、低学年らしい楽しげな声が響いていました。勝敗発表も係が立派にやっていて、盛り上がっていました。

10月19日(月) 「虫のこえ」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「♪あれまつむしがないている チンチロチンチロチンチロリン♪〜」。低学年音楽室から「虫のこえ」の独唱が聞こえてきました。2年生の音楽です。全員では大きな声を出して歌えませんので、個別に黒板を向いて歌っていました。待つ時間は、友達の歌っている様子を心で応援しながら、音楽ワークでこの歌について学習していました。

10月16日(金) いもほり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科です。待ちに待ったいもほり!つるをたどり、みんなで慎重に掘り進めて・・・。大きいイモが出てきたり、ひょろひょろのイモが出てきたり、サツマイモのサイズはいろいろですが、とにかく楽しいいもほり。秋晴れの空の下、ゆったりと穏やかな時間が流れていました。

10月15日(木) マット遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。マットを使って、さまざまな動きにチャレンジしていました。今日のメインは、ちょっと難しい「あしのばしまえまわり」。学習カードを見てイメージをつかみ、いざ練習。ついついただの「まえまわり」や「あしひらきまえまわり」になってしまうところを、何度も練習して体で覚えていました。

10月14日(水) お手紙  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語です。「お手紙」の学習のまとめとして、音読劇をしていました。1人1人が役割をもって、自分たちでどんどん劇を進行させていました。学習発表会にしてもいいくらい、すばらしい劇でした。

10月12日(月) そうだんにのってください 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「そうだんにのってください」という学習に入りました。話す力、聞く力を高める学習です。自分が相談にのってほしいことグループで話題にあげ、それに対して周りの友達が質問したりアドバイスをしたりするやりとりを進めます。今日は計画を立てる時間。相談の話題について、先生にアドバイスを求めながら、計画を立てていました。

10月9日(金) 「お手紙」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「お手紙」の学習のまとめをしていました。プリントの問題を考えながら、内容を正しく読み取っているか確認しました。がまくんとかえるくんのあたたかなやりとりを、しっかりと読み味わうことができましたね。

10月8日(木) マットを使った運動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。「マットを使った運動」の授業が進んでいます。中学年でのマット運動につながる、さまざな動きをして楽しく運動遊びをしています。前回りを繰り返し試して体の使い方を身につけていました。

10月7日(水) 外国語活動 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室で、外国語活動が行われていました。本校では、3年生からの外国語活動にスムーズに入っていけるように、低学年でも少しずつALTの先生と英語に親しんでいます。今日はフルーツの名前を英語で言えるようにしていました。

10月6日(火) うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。「うごくうごくわたしのおもちゃ」の活動が進んでいます。今日は、ここまでの活動を振り返り、さらにおもちゃを魅力的なものにするために、アイデアを出し合っていました。どんな工夫ができるか、楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987