最新更新日:2024/06/12
本日:count up172
昨日:231
総数:579451
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月28日(月) 「チャチャ マンボ」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽で、「チャチャ マンボ」という曲の合奏をしていました。電子キーボード、木琴、鈴を使っての合奏です。グループごとに演奏し、お互いに聴き合っていました。

2月25日(金) パタパタストロー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工で、「パタパタストロー」という学習をしています。パタパタ動くストローの仕組みを生かして、作品を作ります。箱にストローの仕組みを取り付けて、動きを確かめながら作品作りを進めていました。

2月22日(火) 分数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、分数の学習が進んでいます。二分の一について考え方を学び、ノートへのかき方まで習いました。分数は生活に役立ちますので、ぜひ家庭でも分数を生かしていただければと思います。

2月21日(月) 分数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、「分数」の学習に入りました。まさに今日、紙テープの半分の大きさを確認し、「二分の一」という分数を習いました。このあと、「四分の一」も習います。分数の学習の基礎として、大事なところです。

2月17日(木) たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工です。「たのしくうつして」の作品ができあがり、今日はみんなで鑑賞をしていました。友達の作品の良さに着目し認めることは、お互いにとってとてもプラスになります。満足のいく作品ができたので、順番に黒板に掲示されて、なんだかうれしそうでした。

2月15日(火) 体つくりの運動遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育です。器械・器具を使って多様な動きをつくる運動をしていました。フラフープを転がして、そのフラフープを追いかけてくぐります。1回、2回・・・5回!!うまく転がして、うまくくぐることができると、すごい記録が出ていました。驚きました。

2月10日(木) たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工です。「たのしくうつして」の学習が進み、紙の版ができあがりました。そして、いよいよ実際に刷っていました。水で色がつく特殊な色紙で版をつくりましたので、水でしめらせて紙をあて、バレンでていねいにこすると、見事な版画ができていました。

2月9日(水) 楽しかったよ、2年生  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「楽しかったよ、2年生」の学習に入りました。はじめ、なか、おわりの文章構成を意識し、この1年間について作文を書きます。心に残ったことをじっくり思い起こし、どう書くか構想を練っていました。

2月7日(月) わたしのこと、きいてきたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で、「わたしのこと、きいてきたよ」の学習が進んでいます。小さい頃の自分と今の自分を比べ、新聞風にまとめます。周りの人、家の人にインタビュ−をし、客観的に見た自分の成長に目を向けます。

2月4日(金) ボールけりゲーム 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育で、「ボールけりゲーム」の学習に入りました。ペアになって、何度も何度もボールをけり、相手からきたボールを止め、ボールを扱う感覚を磨いていました。足でボールを扱うのは難しいですが、楽しそうに活動していました。

2月3日(木) お礼を伝えよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で、1年間の授業でたくさんの方々にお世話になりました。コロナ禍で直接関わることができなくても、手紙で質問にこたえてもらったりして、学習を深めました。今日は、タブレットのロイロノートを使い、お礼を伝えたい方を1人選んで、お礼を書く準備をしていました。

2月2日(水) 体つくりの運動遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育です。短なわとびをし、余った時間で先生と体のさまざまな動きを引き出す遊びをしていました。先生と、体じゃんけんで対決したり、まねっこをしたりと、楽しく体を動かしていました。

2月1日(火) たのしくうつして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工で、「まどからこんにちは」の鑑賞、振り返りが終わり、「たのしくうつして」の学習に入りました。紙版画を作ります。今日は先生から活動の流れを聞き、どんな作品にするかあれこれイメージを膨らませていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987