最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:127
総数:577693
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月28日(金) ようすをあらわすことば 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「ようすをあらわすことば」の学習をしています。雨が、はげしくふっている。雨が、ざんさんふっている。雨が、たきのようにふっている。雨が、バケツをひっくりかえしたみたいにふっている。
 雨をあらわす言葉、いろいろありますね。

1月27日(木) navima 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のタブレット持ち帰りでいくつかの学年、学級で不具合があり、保護者のみなさまには大変ご心配・ご迷惑をおかけしました。あらためて学校で対応していきます。写真は本日の2年生の様子です。こういうことがあっても、翌日以降、学校で指導してうまく軌道に乗せていけるようにしていきます。

1月26日(水) 本でのしらべ方 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「本でのしらべ方」の学習をしています。さまざまな遊びがありますが、自分が気に入った遊びを本で調べ、遊び方をワークシートにメモしていました。書いたら先生に確認してもらっていました。情報収集、情報活用に関わる学習です。

1月25日(火) 竹馬  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育で、「体作りの運動あそび」の一環で、竹馬をしていました。まだ慣れていないですが、とっても意欲的に練習していました。きっとすぐに慣れてしまうでしょうね。

1月24日(月) 100cmをこえる長さ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、「100cmをこえる長さ」の学習をしています。今日は120cmをどうあらわすか、という学習で、いよいよm(メートル)を使って長さを表す学習です。どんどんと新しいことを身につけています。 
 今日は、3時間目に「学校巡回」があり、知多市教育委員会の教育長と指導主事に全学級を見ていただき、教育活動についてご指導をいただきました。

1月21日(金) 九九のきまり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、学んできた「九九のきまり」のテストを行っていました。テストをして、自分がどれだけ理解できているか確認し、わからないところを学び直して、次へと進んでいきます。

1月20日(木) 大なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育で、大なわとびの練習をしていました。練習を重ねており、本当にうまくなってきました。お互いを励まし合うあたたかな雰囲気があり、スピード感があってたくましさも感じられます。

1月19日(水) まどからこんにちは 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工で、「まどからこんにちは」という学習をしています。カッターナイフを正しく使い、いろいろな窓を開いて、その中に絵が見えるように家を作ります。なかなか難しいのですが、まさにそこが今回の勉強のポイント。カッターにはちょっと緊張しながら、楽し気な作品を作っていました。

1月18日(火) 文字の形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の書写で、「文字の形」という学習をしていました。字の整え方として、たとえば「園」なら長方形、「ム」なら三角形といった具合に、図形をイメージして整えることに取り組みました。

1月17日(月) わたしたんけん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で「わたしたんけん」という学習に入りました。2年間の生活科のまとめの学習として、「わたし」を見つめます。今までの「わたし」、そしてこれからの「わたし」。認め合いながら、活動が進められます。

1月14日(金) かん字の広場 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「かん字の広場」の学習をしていました。楽しげな公園の絵を見て、主語・述語のつながりに気をつけながら、文を考えます。絵の中にある、「男の子」「右」「出る」といったさまざまな言葉を使いながら、一生懸命考えていました。

1月13日(木) 九九のきまり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、「九九のきまり」の学習に入りました。2学期に学んだ九九について、さらに深く学びます。今日は、九九の表を見て、同じ答えがいくつあるか考えていました。

1月12日(水) いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳で「いただきます」というお話を読んで、命について考えていました。夕食のおかずで出た魚をほとんど残したまさしに対してお父さんが話した内容をもとに、「命を食べて生きている」ということについて考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987