最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:221
総数:579585
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月16日(金) お話のさくしゃになろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「お話のさくしゃになろう」の学習が進んでいます。いよいよ作品が完成し、今日は友達の作品を読み合う時間でした。じっくりと友達の作品を読んでいる様子から、友達の物語の世界にしっかりと引き込まれている様子でした。

12月15日(木) 学活  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学活で、新しい企画が始まりました。まだ内緒ですが、6年生を送る会で6年生に感謝の気持ちを伝えるための出し物のようです。これから、各学級で、少しずつ準備していきます。

12月14日(水) つよいこころ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳で、教科書の「つよいこころ」のページを読んで、「勇気を出す」ということについて具体的に考えていました。みんなでいろいろな場面を出し合い、自分がこれから高めたい「つよいこころ」について考えていました。

12月13日(火) お話のさくしゃになろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「お話のさくしゃになろう」の学習が進んでいます。教科書にかわいらしい2匹のネズミの絵があり、その絵からお話を考えて、文章にします。名前を決め、キャラクターを決め、どんな出来事が起こるか考え、「はじめ」「中」「おわり」の構成を考えていきます。

12月12日(月) 大なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育で、大なわとびの練習をしていました。1年生のときに練習したことを思い出しながら、徐々に感覚を取り戻していました。みんなで励まし合って、楽しく活動していました。

12月9日(金) ともだちハウス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工で、「ともだちハウス」の活動が進んでいます。小さな友達が喜ぶ家をめざし、部屋の中まで工夫しながら、完成を目指して熱心に作っていました。

12月8日(木)おまつりの音楽をつくろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽で、「おまつりの音楽をつくろう」の学習をしていました。青森、岩手などのお祭りのたいこの音に親しんだことを生かし、たいこのリズムとかけ声を使って、自分たちでおまつりの音楽を作ります。まずは、クラス全員で「ドン ドン ドン (ウン)」などの基本形を確認していました。

12月7日(水) 曲かるたを作ってあそぼう  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽で、2学期の学習を振り返りながら「曲かるた」を作りました。今日は、いよいよかるた大会。イントロを聴いて、どの曲かを判断してかるたをとっていました。

12月6日(火) わたしはおねえさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「わたしはおねえさん」という物語の学習が進んでいます.主人公は自分たちと同じ小学2年生のすみれちゃん。主人公と妹のかりんちゃんとのほのぼのとしたやりとりに共感しながら、読み進めていました。

12月5日(月) 音楽のもと がくふ  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽で、楽譜に親しむ授業をしていました。「かっこう」「こぎつね」など学んできた歌から好きなものを一つ選び、タブレットのアプリを使って楽譜をうつしていました。歌を思い浮かべながら、楽譜がどうなっているかに注目しました。

12月2日(金) 食の指導 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室で、栄養教諭による食の指導が行われていました。「野さいとなかよくなろう作せん」とのことで、野菜に親しみをもつための授業内容。いきなり登場したイモのような野菜を見て、名前当てゲームをしていました。正解は、レンコンでした。

12月1日(木) 大なわとび 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学活で、大なわとびをしていました。小学校の冬の風物詩、大なわとび。3学期にはなわとび集会もありますので、学級で力を合わせて練習に励みます。

11月30日(水) ともだちハウス 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工で、「ともだちハウス」を作っています。小さなともだちがやってきたと想定し、そのともだちが喜ぶ家を作ろう、というものです。箱や色紙などの材料を加工して、楽しげな家を作っていました。

11月29日(火) 漢字の学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、漢字の復習をしていました。たくさんの漢字を習い、熟語を覚えてきました。授業の残った時間で、先生が漢字のへんとつくりを分解して問題を出し、子どもたちが答えを考えていました。ほのぼのした楽しい雰囲気で、熟語の復習をしていました。

11月28日(月) 話し合い 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学活で、3学期の「6年生を送る会」で学年としてどんな発表をして6年生に感謝を表すか、考えていました。少し早いようですが、アイデアをもとに具体案を固め、3学期に慌てずに準備していくための意見集約です。運動会や公開日が終わり、3学期のことを考えた動きが少しずつ始まっていきます。

11月25日(金) 学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は「作ってあそぼう うごくおもちゃ」の本番。1年生同様に、保護者の皆さんに協力していただき、子どもたちが学習の成果を発表する機会を設けました。動く工夫がされているおもちゃを、保護者のみなさんに楽しんでいただくことができ、子どもたちは満足げでした。

11月24日(木) 学校公開日に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で、「作ってあそぼう うごくおもちゃ」の学習の成果を、明日の公開日で発表します。今日は最終リハーサルをしていました。先生からのアドバイスをよく聞き、よりよい発表にしようとがんばっていました。

11月21日(月) 作ってあそぼう うごくおもちゃ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科で「作ってあそぼう うごくおもちゃ」の活動が進んでいます。公開日に向けて、掲示物の準備や、教室内の配置をどうするかの打ち合わせをしていました。

11月18日(金) はさみの あーと 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工で、「はさみの あーと」の学習をしていました。黒と白で表現する切り絵です。切ってできる形からアイデアを膨らませたり、はさみを細かく思い通りに扱うことができるようにしたりするねらいがあります。みんな楽しく活動していました。

11月17日(木) 冬がいっぱい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語で、「冬がいっぱい」の学習をしていました。教科書には、「さざんか」「つばき」「ゆず」「みのむし」といった、冬を感じる言葉が絵とともに紹介されています。それを参考にし、さらにどんな言葉があるか各自が考え、さらにタブレットでも調べ、書き出していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987