最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:146
総数:581600
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(火)

図工「とんとんどんどんくぎ打ち名人」
げんのうときりの道具を使って、動物やロボットなどを作りました。
手をげんのうで打たないように気をつけて作品を作りました。

3年理科 「風のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(月)

風の強さによる「帆かけ車」が動く距離を調べました。

3年 中央図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(金)
午後は1組が見学しました。

3年 中央図書館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(金)

バスで中央図書館見学に行きました。
本を長く使えるような工夫や、図書館の仕事について教えていただきました。
(午前中は2組、3組が見学しました。)

3年 図工「絵の具を使おう」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(木)

赤・黄・青の三色を使って、混色の学習をしました。
三色を混ぜ合わせ橙や緑などをつくり、クジャクの色をぬりました。

3年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火)
タンギングの練習をしました。
「笛星人」の曲にのせてシの音を練習しました。

6月5日(火) 外国語活動(3−3)

ALTのローズ先生といっしょに、楽しく英語の学習をしています。
I like 〜.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ホウセンカの観察

6月4日(月)

ホウセンカの生長をノートに記録しています。
葉の形を描き写すことが難しいです。
また、葉の大きさを定規で測ったり、葉に触れたときの感じを記録したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/2 7/2〜7/3 林間学校(予定)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987