最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:146
総数:581455
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月10日(金)生き物だいすき 3年生

 3年生の理科です。校地内で見つけたタンポポをスケッチしましたが、今日はこれから進んでいく植物の学習について見通しをもつ時間でした。ホウセンカを育てるそうです。生活科ではない、理科としての学習が本格的に始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての外国語学習です。
ALTの先生と、それぞれの国のあいさつの仕方を学習しました。
楽しくダンスも踊りました。

5月9日(木)わり算をつかって 3年生

 3年生の算数です。わり算の学習が進んでいます。今日は、教科書の「問題カードをつくろう」のページで学習をしていました。自分で問題を作ることで、今までの学習のまとめになります。みんな、自分らしい、いい問題ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(水)二つの分け方 3年生

 3年生の算数です。「二つの分け方」という大事な学習をしていました。わり算の「等分除」と「包含除」に関わる学習です。式にすると同じ6÷3でも、「6枚のおりがみを3人に同じ数ずつ分けると一人分は何枚ですか」と、「6枚のおりがみを一人に3枚ずつ分けると何人にわけられますか」では、なんだか違いますね。みんなで考えて、みんなでわかるように授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)50m走 3年生

 3年生の体育です。2クラス合同で50m走を行っていました。体力テストの時期ですので、各学年、日々このような活動が続きます。実際にタイムを計測していますので、子どもたちの気合いの入り方も違いますね。みんながんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987