最新更新日:2024/06/01
本日:count up71
昨日:722
総数:577629
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/6 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の学習です。
今日は、数の学習をしました。1から20までの数え方を覚えました。
その後、アメリカや中国、韓国など、いろいろな国のじゃんけんを体験しました。

6月6日(木)How many ~? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動です。How many〜?の質問に対して、数字を答える活動をしていました。たとえばりんごがいくつあるか、といったやりとりです。自然に数の言い方が身についていきます。

6月4日(火)ドレミの歌 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽です。「ドレミの歌」を振り付けをつけて歌っていました。4年生の教科書には「エーデルワイス」がありますが、3年生の教科書にはこの「ドレミの歌」があります。どちらも「サウンド・オブ・ミュージック」の中の名曲中の名曲ですね。「サウンド・オブ・ミュージック」さながらに、先生と子どもたちがいっしょになって音階ごとに振り付けをつけて、楽しく歌っていました。そのあとには、リコーダーのタンギングの学習をしました。

6月3日(月) 算数じっけん室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。先週も別のクラスの様子を紹介した学習です。「マンホールのふたはなぜ丸いのか」を、具体物を操作して実感する活動です。ある子が「先生、丸いふたも通ったよ」とさけびました。思わず先生が確認すると、丸いふたが少し曲げってしまっていたので通ったのでした。本物のマンホールは鉄なのでこんなことは・・・。
 こんなあたたかなやりとりをしながら、学習は笑顔で楽しく進んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987