最新更新日:2024/05/29
本日:count up149
昨日:212
総数:575874
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月15日(木) 校区探検 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、校区探検にでかけました。1学期に実施できなかった、社会科、総合的な学習としての活動です。マスクをし、間隔をとりながら、校区の神社、駅、海岸などを巡ります。よい季節に学校の外に出るので、ちょっとリフレッシュにもなるかもしれませんが、あくまで学習の一環です。
 9:00頃学校を出発しましたが、9:30頃に車で巡回すると、日長駅でトイレ休憩をしていました。よい天気ですが、日陰が本当に涼しくて、ほっとしますね。

10月14日(水) 円と球 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。「円と球」という学習が進んでいます。今日は「直径」の学習。円や球について、教科として学ぶスタート地点ですので、一つ一つていねいに学習が進んでいます。みんな集中していますね。

10月12日(月) ローマ字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。ローマ字の学習が進んでいます。ワークを使って、正しい書き方を身につけています。「ちゃわん」「でんしゃ」「きんぎょ」・・・、つまり小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の入った文字の学習です。ローマ字を身につけると、また言葉の世界がぐっと広がりますね。

10月9日(金) 円と球 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。円と球の学習に入っています。ここでは、コンパスの扱い方も身につけます。もようをかく活動は楽しそうに感じますが、コンパスの扱い方を身につけるまでは苦労します。ここでしっかり使い方を身につけてくださいね。

10月8日(木) 「じゅんび」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。上の教科書の最後にある「じゅんび」というページをみんなで解いて、この半年の学習のまとめをしていました。「じゅんび」とは、下の教科書に入る準備ですね。3年下は、円と球、分数、小数・・・と、大事な学習が続きますが、今の調子でがんばれば大丈夫ですね。

10月7日(水) 走り幅跳び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育です。運動場の砂場で、走り幅跳びをやっていました。目標となる目印の紙テープがあり、先生に教えてもらった跳び方を意識して、全員が跳んでいました。待っている時間は友達の跳び方を見ているので、たくさん跳べた友達がいると、思わず歓声があがっていました。

10月6日(火) 読書感想画 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が読書感想画を描いていました。この学級では、「魔法のたいこと金の針」というお話を読んで、心に残った場面を絵にしています。鬼の少年と仕立て屋さんのやりとりを紙いっぱいに表現していました。

10月5日(月) 校区探検に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、10/8に校区探検に出かけます。社会科の学習でもあり総合的な学習にも関わる活動です。駅、神社、水門、海岸、スーパーなどを見てきます。今日は白地図で経路を確認し、活動の準備をしていました。

10月2日(金) 分ける・くらべる 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「分ける・くらべる」のページを見て、物事の整理の仕方を確認していました。「山小屋で三日間すごすなら」や「ポスターを読もう」の学習で必要になる力です。学習内容が高度になってきていますね。

10月1日(木) かげと太陽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。「かげと太陽」の学習に入っています。今日は、もので太陽の光がさえぎられるとかげがどこにできるのか、そして太陽の位置とかげの向きはどういう関係かを調べていました。かげの位置を確認したり、どっちにかげが動くか予想したり、みんなで輪になってかげを見つめ、みんなで意見を出し合いながら楽しく授業は進んでいました。

9月29日(火) 山小屋で三日間すごすなら 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「山小屋で三日間すごすなら」の学習が進んでいます。対話の学習が中心ですが、あれこれ空想して楽しい3日間を考えることが楽しい学習です。この学級では、どんな話が進んでいくのかな。

9月28日(月) 旭北小について知ろう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間です。各自で課題を決めて、旭北小について追究しています。今日は、旭北小の沿革について校長室に質問にきました。「どうして旭北小ができたのか」「どうしてオオタカがいるのか」「学校のたくさんの木々はいつからあるのか」といった素朴な質問に対し、資料や写真をもとにしていっしょに考え、わかる範囲で答えました。

9月25日(金) マット運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育です。さまざまな技に挑戦しますが、まずは前転の連続技の練習をしていました。最後は立ち上がります。ポイントを教えてもらい、何度も繰り返し試しながら、体の使い方を身につけていました。

9月24日(木) 新出漢字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。新出漢字を学んでいました。主、州、根・・・。日常生活でよく使われる漢字がどんどん出てきますね。

9月23日(水) こん虫の世界 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。ここまで、こん虫の体のつくり、すんでいる場所、食べ物などについて、学習をしてきました。今日は、教科書の「たしかめ」のページを使って、今までの学習のまとめをしていました。こん虫と植物の関わりについても確認していました。

9月18日(金) 山小屋で三日間すごすなら 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「山小屋で三日間過ごすなら」という学習をしていました。もし山小屋で三日間すごすなら、持ち物をどうするか、どうやって生活するかなどを想像し話し合っていました。この楽しい活動を通して、対話の力を身につけます。

9月17日(木) リコーダー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。リコーダーの学習が進んでいます。今日は、「シ」や「ラ」の音を練習していました。何度も練習して身についていくものなので、この調子でがんばって、指づかいに慣れていってくださいね。

9月16日(水) ハードル走 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育です。ハードル走の学習が進んでいます。毎時間、先生がポイントとなる動きを確認して、実際に試しながらよりよい走り方、跳び越し方を身につけています。スムーズに足が動かせるようになると、楽しくなってきますね。

9月15日(火) 田や畑でつくるもの 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会です。3年生の教科書である「知多市」を使って、田や畑で働く人々について学習が進んでいます。身近にあるビニールハウスのことを思い浮かべ、田や畑でつくっているもののことや、そこで働く人について考えていました。

9月11日(金) 好きな食べ物 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動です。好きな果物を英語で伝える活動をしています。たくさんの英単語を自然に身につけ、英語でのやりとりの抵抗感をなくし、楽しみながらコミュニケーションの基礎を築いていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 修学旅行

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987