最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:151
総数:580470
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月7日(水) 走り幅跳び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育です。運動場の砂場で、走り幅跳びをやっていました。目標となる目印の紙テープがあり、先生に教えてもらった跳び方を意識して、全員が跳んでいました。待っている時間は友達の跳び方を見ているので、たくさん跳べた友達がいると、思わず歓声があがっていました。

10月6日(火) 読書感想画 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が読書感想画を描いていました。この学級では、「魔法のたいこと金の針」というお話を読んで、心に残った場面を絵にしています。鬼の少年と仕立て屋さんのやりとりを紙いっぱいに表現していました。

10月5日(月) 校区探検に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、10/8に校区探検に出かけます。社会科の学習でもあり総合的な学習にも関わる活動です。駅、神社、水門、海岸、スーパーなどを見てきます。今日は白地図で経路を確認し、活動の準備をしていました。

10月2日(金) 分ける・くらべる 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「分ける・くらべる」のページを見て、物事の整理の仕方を確認していました。「山小屋で三日間すごすなら」や「ポスターを読もう」の学習で必要になる力です。学習内容が高度になってきていますね。

10月1日(木) かげと太陽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。「かげと太陽」の学習に入っています。今日は、もので太陽の光がさえぎられるとかげがどこにできるのか、そして太陽の位置とかげの向きはどういう関係かを調べていました。かげの位置を確認したり、どっちにかげが動くか予想したり、みんなで輪になってかげを見つめ、みんなで意見を出し合いながら楽しく授業は進んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987