最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:138
総数:580601
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

4年生 二分の一成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、2月に行われる二分の一成人式の練習に取り組んでいます。
 学年全体で心を一つにし、成功させようとがんばっています。
 自分の夢やこれからのことを考えて、真剣に自分と向き合い、家族へ伝えます。
 高学年らしく、考えて行動できるようになった姿が見られます。

4年図工 カードづくり

1月19日(金)

4年生の図画工作の授業です。
はさみやカッターナイフを使って、用紙を切り、立体的なカードを作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 冬と生き物 2

1月18日(木)4年生

よく晴れた気持ちのよい天気になりました。
校庭に出て、冬の生き物を観察しました。



画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科 冬と生き物 1

1月18日(木)4年生

今日はよく晴れて、気持ちのよい天気でした。
理科の学習で、冬の木々の様子を観察しました。
冬の間、生き物はどんなふうに生きているのかな。
気付いたことをスケッチしたり、文章にしたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ドリームマップを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)

講師の先生を招き、ドリームマップを各学級で作成、発表をしました。
自分の夢を実現するために、自分を知ることから始まりました。
グループで話し合ったり、友達とインタビューし合ったりすることで、自分の再認識をすることができ、ドリームマップを楽しく作ることができました。
自分の夢の地図を作って終わりではなく、友達に応援してもらえるようにみんなの前で発表することもできました。
一日かけて取り組んだドリームマップ作り。「大変だったけど楽しかった」「みんなの夢が聞けて良かった」などの声を聞くことができました。

4年生 3学期が始まりました

1月11日(木)

係決めをして新学期をスタートしました。
ドリームマップの制作や「二分の一成人式」に向けて、みんなで協力して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食の時間

1月11日(木)

4年生各学級の給食の様子です。
みんな、給食を楽しみにしています。

■本日のメニュー
・冬野菜のカレースープ煮
・ハンバーグのトマトソースかけ
・白玉ポンチ
・ミルクロール
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 長なわとび

1月10日(水)

長なわとびの練習をしました。
みんなの気持ちを合わせて跳ぶ練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 PTA選挙管理委員会、PTA全員委員会
2/1 旭北小学校 入学説明会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987