最新更新日:2024/06/12
本日:count up95
昨日:221
総数:579595
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月8日(木) What do you want? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の外国語活動です。おいしそうなフルーツの絵がたくさんあって、What do you want?の質問に対してこたえる学習をしていました。ノリノリのたのしいチャンツに合わせて、無理なく楽しくさまざまなフルーツの英語での表現を身につけていました。

10月7日(水) 漢字の広場 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。「漢字の広場」というページで、今まで習った漢字の復習をしていました。絵の中にさまざまな漢字があり、それらを使って文を作るという活動です。想像を膨らませて、つじつまの合う文を考えていました。

10月6日(火) クラスみんなで決めるには 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。役割を意識しながら話し合う力を養う「クラスみんなで決めるには」という学習に入りました。今日は、今までの話し合いで苦労したことについて出し合い、今後の学習の計画を立てていました。

10月5日(月) プロレスごっこ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の道徳です。「プロレスごっこ」という教材文を読んで、いじめについて考える授業でした。遊び半分ではじまってしまったプロレス遊び。それを見かねたえみは、「みんな!どう思う!」と叫びます。我にかえったメンバーは謝りはじめ、どうしてこういうことが起こるのかみんなが考え始めるというお話です。このお話をもとに、自分自身に置き換えて、意見を出し合っていました。

10月1日(木) 月の位置の変化 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科です。「月の位置の変化」の授業が進んでいますが、今日の「中秋の名月」に合わせて、満月の位置の変化の学習をしていました。なんとタイムリーな授業!今日の授業で予想し考えたことを、ぜひ、帰宅後、本物の満月を見て動き方を確認してほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987