最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:221
総数:579501
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月30日(木) リサイクルプラザ見学 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科で、知多市のごみ処理施設について学ぶために、リサイクルプラザに行きました。午前に行ったクラスが帰ってきたので、探検バッグを見せてもらったら、しっかりとメモがされていました。

6月27日(月) ごみのしょりと活用 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会で「ごみのしょりと活用」の学習をしています。今日は、自分のすんでいる場所のごみの集積場所を調べた結果を発表していました。写真や文字で、様子を詳しく伝えていました。

6月23日(木) 鉄棒 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育で、一生懸命リレーをしたあと、日陰の鉄棒で、今まで身につけた技を披露していました。貴重な晴れ間を利用し、運動場で元気よく体育に取り組みました。

6月22日(水) 垂直・平行と四角形 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、垂直・平行と四角形の学習が進んでいます。今日は、教科書の巻末についたカードを切り取って、さまざまな四角形を作ります。平行四辺形やひし形の学習へとつながる活動です。

6月21日(火)垂直・平行と四角形 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で、「垂直・平行と四角形」の学習が進んでいます。今日は、方眼紙を使って、垂直な直線、平行な直線を見つけたり、かいたりする学習。方眼紙を使うことで、正確にかくことができます。

6月20日(月) つなぎ言葉 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、つなぎ言葉について学んでいます。つなぎ言葉の種類、そして、どんなはたらきがあって、どんな使い方をするのか確認していました。なんとなく使っている言葉について、国語の学習として正しい知識を身につけます。

6月17日(金)コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工、コロコロガーレもいよいよ完成しました。できあがったのは、ビー玉の転がる楽しげなコース。自分で転がしてもうれしいですし、友達が転がしてくれるのもうれしそうでした。

6月15日(水) 一つの花 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「一つの花」の学習が進んでいます。文章全体をとらえ直し、文章の組み立てとその効果について考えました。コスモスが象徴するものについても、みんなで考えていました。

6月14日(火) マット運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育で、マット運動の学習が進んでいます。今日は、ブリッジ、後転などの練習をしていました。練習のための傾斜が用意されていて、後ろに回る感覚を身につけながら、少しずつ上達しているようでした。

6月13日(月) ちょうしとせんりつ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽で、調子と旋律の学習が進んでいます。今日は、全員が指揮者になって、「メヌエット」「ラバーズコンチェルト」といった名曲を聴きながら、先生の真似をして4分の4拍子、4分の3拍子の指揮をしていました。有名な曲なので、みんな楽しそうでした。

6月10日(金) 一つの花 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語で、「一つの花」の学習が進んでいます。今日は第二場面のお父さんの気持ちを中心に、読み進めていました。

6月9日(木) 電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科で、「電流のはたらき」の学習に入りました。今日は、これから勉強の使う学習キットを組み立てていました。導線の処理など、難しい作業があるので、先生が電子黒板でていねいに作り方を教えてくれていました。

6月8日(水) 鉄棒  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育で、鉄棒をしています。学習カードで技を確認し、チャレンジしています。「地球まわり」ができるようになって、うれしそうにしていました。

6月7日(火) 一億をこえる数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数で「一億をこえる数」の学習が進んでいます。今日は、3けたx3けたの筆算の練習問題を解き、まとめをしていました。どんどんとできることが増えていきますね。

6月3日(金) 漢字の広場 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語です。3年生のときに習った漢字を使って、夏の楽しみを文章に書く、という活動をしていました。まだ夏休みは先のことですが、すでに楽しみになってしまった様子でした。

6月1日(水) エーデルワイス  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽です。きれいな歌声にひかれて音楽室に入ると、エーデルワイスを歌っていました。映画・ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の中にちりばめられた名曲の中でもとりわけ大事な一曲ですね。歌だけでなく、リコーダーでも練習します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987