最新更新日:2024/06/03
本日:count up110
昨日:127
総数:577795
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月8日(月) 大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。今日はこの物語の主題を考える学習です。これは、物語の読み方を身につける、高学年らしい学習。この物語を通して伝えたい作者の思いを考え、主題をまとめていました。

3月5日(水) 日本を紹介しよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の授業です。子どもたちが、カードにお寿司や着物や大仏様などなど、日本の魅力を紹介する絵を楽しそうにかいていました。このカードをもとに、英語で説明する学習です。どんどんと新しい表現を身につけています。

3月4日(木) サッカー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育です。サッカーの授業が進んでいます。今日は、トラックドリブル、二人組パスなどの練習をし、ミニゲームをするようです。5年生にもなると、動きが力強いです。

3月3日(水) 大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語です。「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。今日は「3年目」の場面をみんなで読み取るようです。ノートのまとめ方だけを見ても、さすが5年生と思います。もういつでも6年生になれます。

3月2日(火) 外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語です。仮想の転校生を自分なりに設定し、その人について英語で説明していくというユニークな授業。どんな転校生か考え、得意なこと、好きなことなどを英語で説明できるようにしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987