最新更新日:2024/06/12
本日:count up165
昨日:231
総数:579444
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

7月12日(月) バケツ稲 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習で、食について追究しています。春から育てているバケツ稲も、ずいぶんと育ってきました。夏休み中、放置するわけにはいきませんので、持ち帰るための準備をしていました。秋に米が実るのが楽しみです。

7月9日(金) 和音に合わせてせんりつをつくろう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽です。和音に合わせて旋律(せんりつ)を作る学習をしていました。タブレットに和音が入力されていて、その和音に合わせて自分なりの旋律を作っていきます。タブレットのおかげで、各自が自分の作った旋律を聞き直すことができるので、作曲家になったような気分を味わえます。

7月8日(木) 心に残ったあの時あの場所 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工です。「心に残ったあの時あの場所」の作品ができあがりました。今日は、自分の作品について、工夫したところなどをカードに書いていました。みんなの作品を鑑賞し合い、友達の作品の良さに目を向ける活動につながります。

7月5日(月) 林間学校のまとめ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室で、林間学校を振り返り、新聞にまとめていました。とても充実した2日間となりましたので、しおりを見ながら一人一人が具体的に思い出し、記事にまとめていました。

7月2日(金) 三角形の角 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。林間学校翌日の今日は3時間目からの授業でしたが、すっかりいつもの授業風景で、浮ついた感じはありません。さすがです。三角形の角について学習していました。

7/1 林間学校33

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りの時刻に学校に到着し、体育館で解散式を行い、下校となりました。
コロナ禍ならではの対応が多く、保護者のみなさまのご理解とご協力があって、やっと実施できた行事でした。何かとお願いすることが多かったのですが、快く学校を支えていただき、ありがとうございました。

7/1 林間学校32

画像1 画像1
鞍ケ池PAで、トイレ休憩です。

7/30 林間学校31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を行いました。何かと支えていただいた自然の家の方にお礼を言いました。
そして、予定どおりの時刻に、バスに乗り込みました。いまから学校に帰ります。

7/1 林間学校30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間になりました。マスクをとったら静かに食べるということが、しっかり守られています。
雨がやみ、空が明るくなってきましました。

7/1 林間学校29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あえて木の皮の部分を残す子、徹底的にツルツルにする子、いろいろあって見てるのが楽しいです。はんだごてで焼きを入れて、名前や模様なども入りました。

7/1 林間学校28

画像1 画像1
画像2 画像2
どんなスプーンができるか楽しみです。

7/1 林間学校27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外はしっかりと雨が降っています。
旭北小は、無事に退所点検を終え、メタルスプーン作りに入りました。

7/1 林間学校26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除。合言葉は「来たときより美しく」。

7/1 林間学校25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の集いです。とても気持ちいいのいい朝。昨晩みんなで楽しんだファイヤー場で行いました。
新鮮な空気を体いっぱいに入れ、鳥たちのさえずりの中、実行委員の話、ラジオ体操、先生からの連絡を聞きました。

7/1 林間学校24

画像1 画像1
画像2 画像2
なぜか天気回復。朝の集いも、外で実施します。
標高650メートルの旭高原。とても気持ちいい場所です。

7/1 林間学校23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食タイム。みんなモリモリ食べています。

7/1 林間学校22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔を洗い、シーツをたたみ、荷物の整理をし•••。しおりを見ながら、自分たちで声をかけあって行動しています。

7/1 林間学校21

画像1 画像1
おはようございます。夜に降っていた雨があがり、明るい朝になりました。ウグイスやツバメの声が響いています。
今日は旭高原も知多市も、天気予報はあまりよくありませんが、よい1日にしたいと思います。さあ、子どもたちの起床の時間です!

6/30 林間学校20

画像1 画像1
画像2 画像2
検温等が終わり、班長会があり、明日への課題を確認し、各部屋で伝達されました。
就寝準備をし、21時30分には消灯となります。
いつのまにか、外は本格的な雨。今日、予定されていたことがすべてできたのは、本当にラッキーでした。
今日のホームページの更新は、これで最後になります。おやすみなさい。

重要 6/30 林間学校19

画像1 画像1
画像2 画像2
おやつタイム。夕食が早かったので、ファイヤー後に夜のおやつタイムです。クリームパンとオレンジジュース。ファイヤーをがんばったので、みんなおいしそうに食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987