最新更新日:2024/07/12
本日:count up42
昨日:50
総数:584652
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月21日(金) ほり進めて 刷り重ねて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工で、版画の学習に入りました。タブレットで自分のリコーダー演奏の様子を撮影し、版画にしていきます。完成をイメージしながら下絵を描いていました。できたら先生にアドバイスをもらい、修正していました。

10月19日(水) 「登る」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写で、「登る」という字の練習をしています。漢字とひらがなの大きさのバランスを意識して書くのが目標ですが、まず「登」の字の書き順を正しく書くことも大事です。正しい書き順で、点画がどう交わるか意識しながら、練習していました。

10月18日(火) 台形の面積 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数で面積の学習が進んでいます。三角形、平行四辺形と学んで、今日は台形。いきなり公式を覚えるのでなく、既習事項を生かして自分の頭で考えます。そして、ロイロノートに自分の考えを図示し、クラス全員で共有します。そして、気になる考え方をしている人と意見交流をしていました。まさに「主体的・対話的で深い学び」を目指した授業が進められていました。

10月13日(木) くらしや産業を支える工業生産 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科で、「くらしや産業を支える工業生産」の学習が進んでいます。今日は、この単元の山場、工業地帯がなぜ太平洋ベルトに集まっているか自分たちで考える授業でした。まず、自分で考えをもち、グループで話し合い、全体で考えを深めていました。教育実習の先生が、ここまで築きあげた信頼関係のもと、子どもたちの良さを引き出しながら授業を進めていました。

10月11日(火) 子もり歌 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽で、「子もり歌」について学習しています。その土地ごとに伝わっている子もり歌があること、どこかさみしげな感じがある子もり歌の背景などを知り、どのように歌ったらいいか考えていました。

10月7日(金) 秋の夕暮れ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「秋の夕暮れ」の学習に入りました。ここでは、清少納言の「枕草子」などの優れた作品を参考に、季節の言葉を使って作品作りをします。心が育ってくる5年生の時期にふさわしい学習です。

10月5日(水) 工業のさかんな地域 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科で、「工業のさかんな地域」について学習しています。教科書や作業帳などの資料を見ながら、国内の工業について調べていました。愛知県は工業がさかんですので、こういう勉強も身近に感じますね。担任の先生が見守る中、教育実習生が熱心に授業を進めていました。

10月4日(火) 勝ち取れ!旭北王の座!〜われら旭北王になるものだ!〜 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が運動会の練習をしていました。「勝ち取れ!旭北王の座!〜われら旭北王になるものだ!〜」。写真の通り、チームで協力して布でボールを運び、勝敗を競います。まだあまり慣れていないので悪戦苦闘していますが、だんだんとうまくなっていきます。

10月3日(月) 身の回りにある工業製品 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科で、「身の回りにある工業製品」の学習をしています。まず、工業製品という言葉から思いつく物をどんどんとピックアップしていました。その後、工業製品を分類してとらえます。児童教官の指導のもと、教育実習生が授業を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 教育相談
10/25 教育相談
10/26 教育相談
10/27 教育相談
10/28 教育相談

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987