最新更新日:2024/07/12
本日:count up21
昨日:50
総数:584631
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月17日(木) What would you like? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の授業で、「What would you like?」の表現を使って、飲食店で店員さんに料理を注文したり、値段をたずねたりするやりとりを練習していました。基本的な会話の仕方を教えてもらったあと、実際にペアで役割分担して英語でのやりとりにチャレンジしていました。 

11月16日(水) 総合的な学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習で、エネルギー問題、資源・ごみ問題、食べ物・水問題などの環境問題の中からテーマを決め、各自で追究しています。今日は追究してきた内容を、タブレットを使ってプレゼンテーションにしてまとめていました。

11月15日(火) 電流が生み出す力 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科で、「電流が生み出す力」の学習に入ります。今後、電磁石の性質について学習を進めていくための準備として、友達と協力してコイルを作っていました。電磁石について詳しく学んでいきます。

11月11日(金) ミシンの使い方 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科で、ミシンの使い方の授業が進んでいます。先生から教えてもらったことを生かし、悪戦苦闘しながら準備をし、グループで協力してミシン縫いの練習をしていました。自分でミシン縫いができるようになるのは、ちょっと大人に近づいたようなうれしさがありますね。

11月11日(金) 固有種が教えてくれること 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「固有種が教えてくれること」の学習が進んでいます。効果的に使われている資料を一つ一つみんなで確認し、文章に説得力をもたせる論の進め方を学んでいました。

11月9日(水) 年賀状、絵はがきを書こう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写で、「年賀状、絵はがきを書こう」の学習をしています。この学習に入ると、いつの間にかそんな季節になったなあと思います。鉛筆やペンを使って、年賀状を「美文字」で書く練習をしていました。

11月8日(火) 固有種が教えてくれること 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「固有種が教えてくれること」という文章を読み、筆者の論の進め方を学んでいます。この文章は、資料が大変効果的に使われており、文章に説得力をもたせています。そこに着目して、授業が進められていました。

11月7日(月) ソフトバレーボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育で、各学級、ソフトバレーボールの学習が進んでいます。いよいよゲーム形式の活動に入っています。ルールを柔軟に設定し、子どもたちのやる気を大切にしながら授業が進んでいます。

11月4日(金) ソフトバレーボール  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体育で、ボール運動(ネット型)の学習の一環でソフトバレーボールを行っています。個人の技量を高める練習、チームでパスを回す練習など、さまざまなバリエーションの練習を組み合わせて活動が進んでいます。頭で考えながら練習しつつ、体で感覚を覚えています。

11月2日の校外学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日の校外学習の様子です。行ってきたのはトヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館です。社会科と理科に関わる学習について、計画に基づいてしっかりと学んできました。お弁当は白川公園で食べました。家の人に感謝しながら、仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
 秋のよき日に、貴重な一日になりました。

11月2日(水) 校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が楽しみにしていた校外学習に出かけました。行き先は、トヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館。社会科と理科の勉強をしてきます。お弁当は白川公園で食べる予定です。
 秋のよき日に、しっかりと学んできてほしいです。

11月1日(火) ギコギコトントン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工で、「ギコギコトントン」の学習が進んでいます。木片を、金づちと釘を使って組み立て、作りたいものを作っています。動物などを作ったり、生活に便利なものを作ったりしています。

11月1日(火) 総合的な学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の総合的な学習で、エネルギー問題、資源・ごみ問題、食べ物・水問題などの環境問題の中からテーマを決め、各自で追究しています。そのまとめとして、新聞作りの計画を立てていました。

10月31日(月) 川と災害 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科で、「川と災害」の学習が進んでいます。「流れる水と土地」の学習との関連がある学習で、私たちの生活に関連がある災害とその対策について学びます。各自の課題をもとに、調べを進めていました。

10月28日(金) ほり進めて 刷り重ねて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工で、自分がリコーダーを演奏する様子を版画にします。版画ですので、どこを彫って、どこを残すかを明確にするため、下絵は墨でかいていました。いよいよ彫刻刀を使って彫っていきます。

10月27日(木) どこにあるかをたずねよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の英語で、教科書の絵地図や部屋の絵などを見て、一人が特定の物のある場所を英語で質問し、もう一人がその場所を英語で説明するという活動をしていました。何について聞かれても大丈夫なように、個人やペアで練習していました。

10月26日(水) 校外学習に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室で、校外学習のしおりを製本していました。5年生は、トヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館に出かけ、主に社会科と理科に関する学習を深めてきます。1学期の林間学校に続く、学校外での大きなイベントに、子どもたちの期待も膨らんでいます。

10月25日(火) わたしたちの国に伝わる歌や声の表現を楽しもう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽で、「わたしたちの国に伝わる歌や声の表現を楽しもう」の学習が進んでいます。民謡や子守歌について理解を深め、歌に親しみます。「子守歌」を、フラット(半音下げる)のついた旋律とそうでない旋律を聞き比べて、感じたことを伝え合っていました。

10月24日(月) 流れる水と土地 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科で、「流れる水と土地」の学習が進んでいます。運動場で流れる水のはたらきを調べる実験をし、タブレットでその様子を記録してきていて、教室でまとめをします。実験をもとに、実際の川や土地のことを考え、たい積やしん食について理解します。

10月21日(金) ほり進めて 刷り重ねて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図工で、版画の学習に入りました。タブレットで自分のリコーダー演奏の様子を撮影し、版画にしていきます。完成をイメージしながら下絵を描いていました。できたら先生にアドバイスをもらい、修正していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987