最新更新日:2024/06/12
本日:count up67
昨日:221
総数:579567
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/28 1日目終了

画像1 画像1
次々と部屋の明かりが消えていきます。しおりをみて、自分たちで行動する子どもたち、立派です。
1日目のホームページは、これで終了とします。
明日もよろしくお願いします。おやすみなさい。

6/28 風呂上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入り、風呂上がりのオレンジジュースを飲んでいます。歯磨きして、寝る準備に入ります。

6/28 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛獣狩りゲームや、マイムマイムなど、仲間と共に楽しみ、あっという間に時間が過ぎて行きました、
実行委員さん、大活躍でした。

6/28 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
火の神が、旭北っ子に火を授け、キャンプファイヤーがスタートしました。
遠き山に日が落ちて、前前前世を歌い、盛り上がってきたところで、進化ジャンケン。
みんなサルになったり人間になったりと、楽しそう。

6/28 夕食の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを分別し、食器を返却します。テーブルや床の汚れは、次に使う学校のために素早くきれいにします。こういうことも大事な勉強ですね。
厨房の人に、ごちそうさまでした、おいしかったです、と言える子が何人もおり、とてもうれしかったです。

6/28 部屋での時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エアコンの効いた部屋での楽しいひととき。
ウノやトランプが、とっても楽しいのです。

628 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りハイキングに出発しました。
途中の東海自然歩道は林の小道を歩くので、涼しくて気持ちいいです。

6/28 窓からの景色

画像1 画像1
とてもいい天気。
美しい場所です。

6/28 クラフト体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト体験が始まりました。ヒノキのハガキの香りに思わずうっとり。
外の気温が知多市と大して変わらないほどです。危険な暑さなので、エアコンの部屋でのクラフト体験が15時まで計画されていて、よかったです。

6/28 部屋にて

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋に入って、ベッドメイキングをしました。

6/28 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
外の日差しがかなりきついので、エアコンの効いた研修室で昼食をとりました。
保護者の皆さま、朝早くからお弁当を準備してくださり、本当にありがとうございました。子どもたちは、とってもおいしそうに、そしてうれしそうに食べていましたよ。

6/28 入所式、学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式をし、学級写真を撮りました。

6/28 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に旭高原自然の家に到着しました。風がさわやか。快晴です。

6/28 トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
鞍ケ池PAでトイレ休憩を済ませました。途中、渋滞があり少し遅れ気味ですが、特に問題なく順調です。

6/28 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式をし、予定通りの時刻に出発しました。
さあ、楽しい2日間のはじまりです!

6/28 林間学校の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴の朝。いよいよ今日から5年生の林間学校です。
元気なあいさつと共に、5年生のみなさんが集まってきています。
5年生の保護者のみなさま、早朝からご協力ありがとうございます。

6月27日(月) 学びたい教科・なりたい職業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語科の学習で、学びたい教科やなりたい職業について問いかけたりこたえたりする学習をしてきました。今日は、じぶんなりの答えを考え、実際に問いかけにこたえる練習をしていました。自力で練習するだけでなく、先生に個別に確認してもらっていました。

6月24日(金)ひと針に心をこめて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科で、手縫いの学習が進んでいます。今日はボタンのつけ方を練習していました。これができると、もうちょっとした裁縫ができますね。みんなすごく集中していました。

6月22日(水) わたしたちの食生活を支える食糧生産 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会で「わたしたちの食生活を支える食糧生産」の学習に入りました。ふだん食べている食べ物に注目し、日本、そして世界を見つめます。これからの社会の食料生産の在り方を考える活動へとつながります。

6月21日(火) 雨・・・

画像1 画像1
 今日は午前のうちから雨になりました。6月らしい天気ですが、プールを楽しみにしていた学年にとっては残念な雨となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987