最新更新日:2024/06/12
本日:count up105
昨日:221
総数:579605
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月15日(水) 校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が校外学習として旭公園に出かけました。最高学年として学校を引っ張っていくリーダーになるため、自分たちでよいこと、正しいことを考え、自分たちで実行していく雰囲気を高めます。よい天気になりよかったです。

3月14日(火) もののとけ方 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の理科で、もののとけ方について学習してきました。今日は、そのまとめとして、今まで身につけてきた正しい実験のしかたをベースに、水、ミョウバン、食塩がとけている水溶液を自分たちで判別する取り組みをしていました。各班、自分たちで考えた実験のしかたをもとに、これは何が溶けている水溶液なのか考えていました。

3月10日(金)大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語で、「大造じいさんとガン」の学習に入りました。今日は、登場人物の確認をし、あらすじをつかんでいました。野生の生き物と人間との関りを描いたこの作品には、すぐれた表現がたくさん使われています。みんなで、じっくりと読み進めます。

3月2日(木) 自然災害から人々を守る 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科で、「自然災害から人々を守る」の学習が進んでいます。日本の自然災害について、「減災」という考え方を学びました。まとめとして、国土交通省の防災カードゲームをして、楽しみながら理解を深めていました。

3月1日(水) 会場づくり 5年生

画像1 画像1
 5年生が卒業式の会場づくりをしました。昨日の送る会に続き、大切な役割を担う5年生。一つ一つの活動に対するやる気がすばらしいです。最高学年に向けて、意識が高まっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987