最新更新日:2024/06/25
本日:count up144
昨日:174
総数:581305
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6年生 学年集会2

続いて、6年生各クラスの担任と、なかよし学級担任の日比野先生から話をしました。
夏休み中にぜひ行ってほしいこと、がんばってほしいこと、注意してほしいことなどを伝えました。
自分たちの身を守れるよう、旭北小のルールについても再度確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会1

1時間目に学年集会を開きました。
栄養教諭の谷口先生から、朝ご飯の献立の立て方についてのお話を聞きました。
夏休み中は起床時間が遅くなって朝食を抜きがちですが、自分の健康を守る朝食のメニューを考えて食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科

7月17日(火)

「いっしゅんの形から」という単元で、布を固めた作品を作りました。
固まった布の形から、いろいろなものを想像して、色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科 洗濯実習

6月27日(水)

家庭科「夏をすずしく さわやかに」の単元で、手洗いで洗濯をしました。
大きな桶を使って、汚れを落とします。
汚れた水を見て、驚いた様子の児童たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行 児童カメラ(5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行 児童カメラ(4)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行 児童カメラ(3)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行 児童カメラ(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行 児童カメラ(1)

修学旅行2日目の様子です。
清水寺、伏見稲荷神社、金閣、銀閣など、京都の分散研修を行いました。

児童が自分たちのカメラを使って撮影した写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

帰り道のバスの中です。
子供たちは疲れ知らずで、元気いっぱいです。
今のところ、時間どおりに進んでいます。
もうすぐ、休憩のサービスエリアに到着します。
画像1 画像1

5/31 修学旅行

タクシー研修が終わり、集合場所に次々とタクシーが戻って来ました。バスに乗り込み、帰路につきます。子どもたちはとても楽しかったようで、バスの中は見学してきたことの話で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

京都タクシー研修から元気に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

京都タクシー研修から元気に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

京都タクシー研修から元気に帰ってきました。
これからバスに乗り、帰り道となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

清水寺 雨が降って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

清水寺入口です。たくさんの班が見学に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

清水寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

清水寺の入口付近で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

京都MKタクシーにて出発式。
ずらりと並んだドライバーさんに今日一日のガイドをお願いしました。
朝の天候は曇り。このまま、曇りが続きますように。
6年生全員、元気に参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 修学旅行

朝の1枚
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987