最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:145
総数:581313
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月18日(火)日本とさまざまな国のつながり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会です。何度か紹介している「日本とさまざまな国のつながり」。今日は、アメリカ、ブラジルなど5つの国の中から一つ選び、教科書と資料集で国の概要や日本とのつながりについて調べ、まとめていました。6年生にもなると、ノートのまとめ方も本当にうまくなっています。

2月14日(金) 自転車訓練

 6年生の自転車訓練。13:30から体育館で訓練を始めました。まず、市役所の方と交通指導員さんから気をつけることについて聞き、13:45に自転車で運動場に整列しました。いよいよ出発、というところで雨が・・・。しっかりとした雨が降り始めたことと、最新の雨雲予想レーダーの予測から、実地訓練をすることなく終了することにしました。せっかく保護者のみなさんや関係者の方々にご協力いただいたのに、残念です。実地訓練はできませんでしたが、口頭で指導していただいたことを忘れず、中学校生活での自転車の交通安全について、十分気をつけていきたいと思います。

 下校時間帯まで、雨が残り、保護者のみなさまにも子どもたちにもご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。メルマガと文書(6年生対象)で連絡したとおりの対応をとらせていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
 

2月14日(金)日本とつながりの深い国々 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会です。「日本とつながりの深い国々」の学習が進んでいます。この学級では今日、中国についてまとめていました。まず国の概要を確認しただけで国の大きさに驚きますね。教科書や資料集を使って、国土や産業について詳しく調べていました。

2月13日(木)電気の利用 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。小学校で学ぶ内容もいよいよ終わりが近いです。豆電球と発光ダイオードの違いについて考えていました。電気をためたコンデンサーにつないだとき、なぜ豆電球はすぐに消えて、発光ダイオードは光り続けるのか、考えを出し合っていました。

2月12日(水) 社会科「日本とさまざまな国のつながり」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の調べたい国について、調べを進めていきました。

2月12日(水) 図画工作科「想像のつばさを広げて」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四つ切り画用紙に背景を描き、その上に、八つ切り画用紙に描いた絵を貼り、作品を仕上げました。絵の具の塗り方を工夫したり、好きなものを描いたりし、一人一人の思いが詰まった作品ができました。

2月12日(水) 百人一首 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首の様子です。
上の句を聞いて下の句を取ることのできる子も増えてきました。

2月12日(水) 社会科「日本とさまざまな国のつながり」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本と、世界のさまざまな国とのつながりについて調べました。今日は、本を使って調べていました。

2月12日(水)まとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。教科書の巻末の復習問題やドリルを使って、6年間の総まとめをしています。算数は積み上げが大事なので、こういう時間の使い方が大事になりますね。忘れかけていた内容も、ここでもう一度しっかり定着させてください。

2月10日(月)「八木節」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽です。「八木節」の合奏に向けて練習が進んでいます。いよいよ次回に合奏するそうで、今日のパート練習はとても熱が入っていました。

2月7日(金)図画工作 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を透かして写したり、写真を見て細かなところを描いたりし、自画像を完成させました。影をつけ、立体感も出しました。周りには将来の夢や自分の好きなものを描いていました。
どの自画像も、すばらしい仕上がりになっています。

2月7日(金)国語「これから迎える春」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから迎える自分たちにとっての「春」について、話し合いました。「卒業」や「中学校」に関する内容がたくさん子どもたちの中から出てきました。そして、これから訪れる春、楽しみや不安など、さまざまな気持ちが入り混じっているようです。中学校という新しい目標に向かってがんばりたい、という前向きな気持ちもたくさんありました。

一日一日を大切に過ごし、自分を成長させながら、卒業に向かっていってほしいです。

2月7日(金)6年生を送る会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで、実行委員を中心に、呼びかけや歌を決めてきました。
この写真は、代表で台詞を言う児童の練習の様子です。
今後、全校のみんなに感謝の気持ちが伝わるよう、みんなで練習を重ねていきます。

2月7日(金)学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。各教科や学活の様子を見ていただきました。外国語の授業は、ずいぶんと高度な内容であることが伝わったことと思います。

2月6日(木) バスケットボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。バスケットボールの学習が進んでいます。ゲーム前のシュート練習をしていました。チームの作戦も大事ですし、個人の技能を高めることも大事になりますね。

2月5日(水)学習のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。教科書の復習のページやドリルを使って、6年間の学習のまとめをしています。さまざまな問題を解いて、小学校の学習内容が身についているか確認しながらまとめをしています。とても大事な時間です。

2月4日(火)「海の命」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。「海の命」の学習に入りました。「海の命」を見ると、卒業間近という感じがします。まさにこの時期にふさわしい内容の作品です。じっくりと読み味わってほしいです。

2月3日(月) 12年後のわたしと今のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。各学級で進んでいる「12年後のわたしと今のわたし」の作品も、いよいよ仕上げのようです。24歳前後の自分がどのようになっているか、一人一人の思いがつまっています。

1月31日(金)日本とつながりの深い国 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会です。「日本とつながりの深い国」の学習が進んでいます。先日は大韓民国でしたが、今日は中華人民共和国です。教科書にタイムリーな「春節」の写真ものっていました。国の概要について調べ、ノートにまとめていました。

1月30日(木)12年後のわたしと今のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。12年後の私をイメージし自分の顔と、12年後の状況を想定した背景の絵や服などを描いています。まず自分の顔は、今の自分の顔の写真も参考にして、中心に大きく描いていました。太陽の光で、自分の顔の輪郭をうつしとっている子もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 児童会選挙
2/22 小学校球技大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987