最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:56
総数:579997
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月17日(月)学級討論会をしよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語です。「学級討論会をしよう」という学習に入っています。まず、「朝食はごはんよりパンのがよい」という課題で学級討論会をするようです。肯定派、否定派に分かれて、主張の理由を明確にして討論会に臨みます。肯定派になるか否定派になるか、伏せた状態で担任の先生が意思確認をしていました。今後、相手の主張をふまえつつ、論理的に物事を主張する方法を学んでいきます。

6月14日(金)6年生 調理実習〜野菜いため

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科です。先日計画を立てた「野菜いため」の調理実習をしていました。5年生のときからの積み上げがあるので、ずいぶんと手つきが慣れていますね。グループで協力して進めるという点でも、さすがという感じです。おいしい野菜いためができそうですね。

6月13日(木) 6年生 分数でわる計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。分数の学習がずいぶんと進んでいます。高学年になると、自力で考える時間が増えますね。今日は、帯分数を含んだ分数を扱っている文章題を解いていました。

6月12日(水) 6年生 吸いこむ空気とはき出した息

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科です。先日、気体検知器を使って、吸いこむ空気とはき出した息の酸素と二酸化炭素の量について実験をしました。今日は、そのまとめをしていました。人間が生きていくために行っている「呼吸」について、とても大事なことを学びましたね。

6月11日(火) 6年生 翼をください

 6年生の音楽です。「翼をください」を歌っていました。独唱、斉唱、重唱の違いを確認しながら、歌の世界に浸っていました。昔から教科書で扱われている曲ですが、よい曲は色あせないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(土) 6年生 学校公開日

 6年生の様子です。学習内容が高度になっていますね。保護者のみなさんも、あらためてお子様の成長を実感されたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)いろいろな量を表す分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。分数の学習が続いていますが、今日は長さや時間などを分数で表したものについて、学んでいました。分数や小数を理解することで、扱うことができる数量がぐっと増えますね。みんなすごくがんばっています。

6月6日(木)分数×分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。学習してきた分数✕分数について、まとめの段階に入っています。教科書の練習問題を自力で解いて、間違えたところがあれば確実に理解できるようにしています。ここが終わると、次はわり算ですね。

6月4日(火)食の指導 6年生

栄養教諭の先生に、食の指導をしていただきました。今回は、ポカリスエットやコーラに含まれている糖分の量を糖度計で測定したり、食事と健康の関係について考えたりしました。ポカリスエットやコーラには予想以上に糖分が含まれていることを知り、子どもたちは驚いていました。今日学んだことを、今後の生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)What's time do you〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の授業です。What's time do you〜の表現を使った学習ですが、今日は先生の一日の生活、たとえば何時に起きるのかとか、何時に出勤するのかなどの予想を立て、英語で時刻を伝える活動をしていました。

6月3日(月)ペアの1年生とトレジャーハンター 6年生

児童会の児童が企画したペアとトレジャーハンターを行いました。運動場のいろいろなところに隠されている折り紙で作った動物などをペアで探しました。ペアとの思い出がまた一つ増えました。
次のペア活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)修学旅行のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の総合的な学習です。修学旅行で学んできたことをパンフレットにまとめています。各施設でいただいた資料などを切り抜いて、オリジナルのパンフレットを作っています。楽しかった思い出がよみがえりますね。写真の注文も行っていました。

5月31日(金)学校訪問 6年生特設授業

 6年生の特設授業・道徳の様子です。「修学旅行の夜」という教材文を読んで、「自由とはなにか」を考える授業でした。先週、実際に行った修学旅行と関連づけたタイムリーな内容でした。子どもたちは、消灯時刻後に大騒ぎしてしまうことについてじっくりと考え、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)学校訪問 6年生公開授業

 6年生の様子です。理科と体育の様子です。体育は、マット運動をしていますが、タブレットで自分の動きを確かめ、活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)分数のかけ算 6年生

 6年生の算数です。分数のかけ算の学習が、日々進んでいます。筆算で、正確に計算する方法をていねいに教えてもらっていました。内容が難しくなってきているからこそ、顔つきも真剣そのものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)分数×分数 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。「分数✕分数」の学習をしています。1デシリットルで4/3平方メートル塗ることができるペンキがあります。1/3デシリットルで、どれだけ塗ることができるか、といった問題を考えていました。頭で具体的にとらえることが難しい学習が増えてきますので、図やグラフなどを活用して理解をしていきます。計算力も、確実に身につける必要がありますね。

5月28日(火)What's time do you get up? 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の学習です。「What's time do you get up?」と質問されて、どう答えるか。もちろん英語で。これを小学校で扱っていることが、昔の感覚の人間からすると驚きですよね。繰り返し繰り返し声に出して、自然に身につけていきます。

5月27日(月) カノン 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽です。音楽室から、あの美しいメロディーが流れてきました。パッヘルベルの「カノン」です。「旋律の動きや重なりを聞き合って演奏しよう」という目標で、リコーダーを使って学習が進んでいます。高学年にふさわしい曲で、曲そのものの良さを感じながら音楽の素養を身につけています。

5月24日(金)硬筆 6年生

 6年生の書写の授業です。6年生も、今週は硬筆の授業をしていました。字形、筆順、筆圧など、たくさんのポイントを確認し、各自書いていました。先生の達筆な字を見ながら学習しているので、子どもたちも自然にいい影響を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 3組 集合写真

画像1 画像1
3組です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987