最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:92
総数:578839
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月5日(金) ミシン 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科です。ミシンの実習をしていました。5年生から始まった家庭科では、生きていく上で必要になるさまざまな技能を身につけましたね。

3月4日(木) 愛校作業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、6年生が愛校作業を行いました。6年間お世話になった旭北小学校への感謝の気持ちを込めて、一生懸命に学校をきれいにしてくれました。特別教室のワックスがけ、側溝掃除、体育館の椅子の傷防止カバーのつけかえなどなど、普段行き届かない場所の掃除、整備をしてくれました。この活動の意味を理解しているので、本当に一生懸命です。時間いっぱいまで全員ががんばっていました。
 卒業に向かって突き進んでいます。

3月4日(木) 卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で卒業式の練習をしていました。修学旅行を大成功させた6年生チームが、いよいよ小学校生活6年間の集大成である卒業式に向かっていきます。お別れが近いということでもあるので、ちょっと寂しく思う光景でもあります。

3月4日(木) サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。サッカーのミニゲームをしていました。2対2でゴールを狙います。パス、ドリブル、そしてシュート。小さなコートの中で、熱戦が繰り広げられていました。

3月3日(水) 「花は咲く」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「花は咲く」をマスクをして小声で歌っていました。復興支援ソングであり、宮城県出身の岩井俊二さんが作詞、菅野よう子さんが作曲です。子どもたちは、この曲の背景を思い、心で感じながら歌っているようでした。しっかりと心が育っています。

今はただなつかしい
あの人を思い出す
誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に
花は花は花は咲く
いつか生まれる君に
花は花は花は咲く
わたしは何を残しただろう〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987