最新更新日:2024/05/23
本日:count up163
昨日:172
総数:575676
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月19日(金) 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送辞、そして答辞と続きました。答辞の中で、卒業生全員から、保護者の皆様、そして教職員への感謝の気持ちが伝えられました。

3月18日(木) お祝い給食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日は小学校生活最後の給食。通常の給食に加え、フライドポテト、ココア牛乳のもと、セレクトデザートがつきます。セレクトデザートは、お米のタルト、イチゴゼリー、ガトーショコラのどれかを選んでいます。
 いつも通りの黙食ですが、やっぱりうれしそうです。

3月18日(木) 卒業を前に・・・ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子。今日は、先生からのお話を聞いたり、机・いすをきれいにしたり、ちょっとしたレクをしたり、校舎内を感慨深く見て回ったり・・・。実質的には最後の一日を、大切に過ごしていました。

3月17日(水) 学活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学活。3/19が卒業式ですので、通常の授業日は今日と明日の二日のみ。クラスのお楽しみ会でしょうか。どろけいをやっているのかと思ったら「逃走中」というオリジナルの遊びのようです。学級の終わりが刻々と近づいています。

3月16日(火) 今、私は、ぼくは 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。「今、私は、ぼくは」の学習が進んでいます。スピーチをどのようにわかりやすくするか、一人一人が工夫していました。画用紙でキーワードや資料を提示するのもいいですね。6年間の学習の集大成という感じがします。

3月15日(月) 卒業式予行練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして主役の6年生。本番さながらの雰囲気で、予行練習に臨みました。みんなで成功させようという、この学年らしい一体感が伝わってきます。当日は緊張していろいろちょっとしたミスもあるかもしれませんが、全然心配する必要はありません。自分たちらしく、自信をもって当日の卒業式に臨んでほしいです。

3月12日(金) プレゼンテーション 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。「デジタル機器を使って、プレゼンテーションしよう」。自分の自慢の趣味、将来なりたい職業などを、タブレットのプレゼンテーションソフトで作った資料をもとにスピーチしていました。とてもわかりやすく、しかもユーモアあふれる発表に圧倒されました。もう、いつでも社会人になれそうな雰囲気・・・すごいなあ。

3月11日(木) 卒業が近づいてきました・・・ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が旭北小のすべての教職員に感謝状を渡しました。分担して、全員で心を込めて感謝状をつくり、渡しました。
 
 また、卒業文集が配られました。さっそくメッセージを書き合っている子も。

 着々と卒業が迫っていますね。

 なお、本年度は、卒業アルバムは来年度になってから渡します。修学旅行の写真を入れるためのやむを得ない対応です。


3月11日(木) Studuino〜プログラミング実験器 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のプログラミング学習の授業。今日はギガスクールサポーターの先生の指導で、「Studuino」というアプリで、何と信号機の色の変化のプログラムを学んでいました。赤信号から何秒で青に変わり、どのタイミングで点滅させて黄色にするか・・・。すべて自分で考えて指令を出して、組み立てていきます。実際に信号がどうなるか確かめながら進めていました。すごいことをやっているなあ・・・。

3月10日(水) 卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が卒業式の練習をしていました。今日は、国歌、校歌の練習をしていました。マスクをしたままですが、国歌と校歌は歌います。
 一人一人の立派な態度に、すでに感動してしまいました。起立、礼、着席、これらだけ切り取って見ても、6年間の成長が凝縮されています。

3月9日(火) 卒業読み聞かせ会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生対象に、読み聞かせボランティア「スマイル」さんが、体育館で卒業読み聞かせ会を開いてくれました。1年生の時からいつも楽しみにしてきた読み聞かせ。本に親しみ、本の魅力を教えてもらい、そして本からたくさんのことを学びました。そんな読み聞かせも、これで一区切り。スクリーンの大画面を使い、効果音は生演奏。著作権の関係でスクリーンは写せませんが、以下のような本の読み聞かせをしてくれました。6年生にぴったりの今後の人生に生きるような本、小学校生活を振り返るような本などなど、卒業の時期にぴったりのものばかりでした。しかも、ただの読み聞かせではなく、6年生の担任の小学校時代とか、思い出の写真とか、会全体に卒業を祝うメッセージ性があり、すばらしい時間になりました。スマイルさん、本当にありがとうございました。
・「みんなのチャンス、ぼくと路上の4億人の子どもたち」
・「いのちのはな」
・「くじらぐも」
・「むずかしすぎる、まちがいさがし」
・「たくさんのドア」

※写真はほとんど真っ暗で申し訳ありません!!

3月8日(月) 海の命 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語です。「海の命」の学習が進んでいます。追い求めていた瀬の主との遭遇。そのとき太一は・・・。太一の考え方の変化について、みんなで考えていました。

3月5日(金) ミシン 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科です。ミシンの実習をしていました。5年生から始まった家庭科では、生きていく上で必要になるさまざまな技能を身につけましたね。

3月4日(木) 愛校作業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、6年生が愛校作業を行いました。6年間お世話になった旭北小学校への感謝の気持ちを込めて、一生懸命に学校をきれいにしてくれました。特別教室のワックスがけ、側溝掃除、体育館の椅子の傷防止カバーのつけかえなどなど、普段行き届かない場所の掃除、整備をしてくれました。この活動の意味を理解しているので、本当に一生懸命です。時間いっぱいまで全員ががんばっていました。
 卒業に向かって突き進んでいます。

3月4日(木) 卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が体育館で卒業式の練習をしていました。修学旅行を大成功させた6年生チームが、いよいよ小学校生活6年間の集大成である卒業式に向かっていきます。お別れが近いということでもあるので、ちょっと寂しく思う光景でもあります。

3月4日(木) サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。サッカーのミニゲームをしていました。2対2でゴールを狙います。パス、ドリブル、そしてシュート。小さなコートの中で、熱戦が繰り広げられていました。

3月3日(水) 「花は咲く」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「花は咲く」をマスクをして小声で歌っていました。復興支援ソングであり、宮城県出身の岩井俊二さんが作詞、菅野よう子さんが作曲です。子どもたちは、この曲の背景を思い、心で感じながら歌っているようでした。しっかりと心が育っています。

今はただなつかしい
あの人を思い出す
誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に
花は花は花は咲く
いつか生まれる君に
花は花は花は咲く
わたしは何を残しただろう〜

2月26日(金) 学習のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習です。中学校生活に関わる英語表現を学んできましたが、今日はその振り返りをしていました。そして、残った時間は、今まで習ってきた英単語の復習として先生が次々に問題を出し、みんなで確認していました。いろいろな教科でまとめの時期に入っています。

2月25日(木) まとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写です。いよいよ1年間のまとめの時期となりました。今日は、小学校生活で学んだこと、中学校生活の目標となる言葉を思い浮かべ、毛筆で書いていました。着々と卒業が近づいてきています。

2月24日(水) 版から広がる世界 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工です。「版から広がる世界」の作品が完成し、鑑賞をしていました。6年間の学校生活を支えてくれたランドセルを版画にしました。この授業を通じて子どもたちは小学校生活を振り返り保護者のみなさまへの感謝の思いも強くしたことと思います。そんな活動ですので、友達の作品を見る目もいつも以上に真剣であたたかです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987