最新更新日:2024/07/03
本日:count up47
昨日:181
総数:582437
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月12日(金)Let‘s think about our food. 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の英語です。何を食べたかを英語でやりとりする動画を見て、食べたものは何かをみんなで考えていました。「昨晩、カレーライスを食べました。」というところはさておき、「いつも家でビーフカレーを食べている」というところに子どもたちが反応していて、楽しそうでした。確かにポークカレーのが一般的でしょうね。こんな英語のやりとりを理解できるようになっています。

11月11日(木) 消火器訓練 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練の後、6年生は消火器訓練を行いました。消防署員の説明を聞き、水消火器を使って消火器の扱い方を学びました。

11月11日(木) 比例と反比例 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で「比例と反比例」の学習に入りました。小学校の算数の学習としてはもっとも高度な内容と言えるところで、客観的には、6年間の成長を実感したり、卒業が近づいてきていることを実感したりします。教科書のページ数は約30ページに及びます。がんばってほしいです。

11月10日(水) 1枚の板から 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工です。「1枚の板から」の学習が進んでいます。まるでデザイナーになった気分で、板を加工して便利な小箱などを作ります。完成形を考え、板を加工していく過程は、高学年ならではですね。

11月10日(水)いろどりいため 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が調理実習「いろどりいため」を行っていました。人数を半数にし、調理室での密を軽減し、実施しました。包丁の扱いもなかなか上手です。教科書で学んだとおりの野菜いためができたかな。

11月5日(金)みんなで楽しく過ごすために 6年生・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、6年のもう1クラスが国語「みんなで楽しく過ごすために」のまとめとして、1年生との交流会を行いました。「ビンゴ」「クイズ大会」「ゼスチャーゲーム」・・・。みんなで知恵を出し合って考えた企画は、1年生に大好評でした。

11月4日(木) 江戸時代の文化 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で、江戸時代の町人文化について、教科書の資料をもとに理解を深めていました。浮世絵、歌舞伎などは、現代の私たちにもなじみがあるものですね。教科書にある東海道五十三次の絵は、今も東海道の雰囲気が残る有松絞で有名な有松(鳴海)の絵です。

11月2日(火) まかせてね今日の食事 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科で、「まかせてね今日の食事」という学習をしていました。献立の考え方を身につける学習です。栄養のバランスを考えて、主食、主菜、副菜の組み合わせを考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 4年校外学習(旭公園)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987