最新更新日:2024/07/06
本日:count up2
昨日:87
総数:583610
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月10日(金) 国力の充実をめざす日本と国際社会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で、明治時代の学習が進んでいます。今日は「世界でかつやくする日本人」について資料を読み取っていました。北里柴三郎、野口英世、津田梅子。たまたま3人ともお札に関係ありますね。野口英世は今の1000円札。北里柴三郎は2024年からの1000円札。津田梅子は同じく2024年からの5000円札です。

12月9日(木) ソフトバレーボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育で、ソフトバレーボールの学習が進んでいます。チームで課題意識をもって練習し、ゲームに臨みます。今日は体育館もそれほど寒くなく、和気藹々としたムードで活動していました。

12月8日(水) 国力の充実をめざす日本と国際社会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会で、明治時代の学習が進んでいます。今日は、ノルマントン号事件、不平等な条約の改正といったことについて考えていました。この時代の教科書の資料は、風刺画や写真が増えていき、現代に近づいていく感じがしますね。

12月7日(火) Let's think about our food. 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の授業で、食材を通じて世界とのつながりを考え、英語で表現する学習が進んでいます。さまざまな動画で世界中のおいしそうな食べ物が紹介されるので、ついついおなかが減ってしまいますが、集中して勉強していました。

12月6日(月) 「柿山伏」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、狂言「柿山伏」の学習に入りました。難行苦行を乗り越えた山伏も空腹には勝てず、人家の柿を食べたところ見つかってしまい・・・。日本の伝統芸能である狂言の世界に親しみます。今日は、電子黒板の狂言を聞きながら、教科書の文を目で追って、作品の概要をつかんでいました。独特の言い回しに、思わず笑顔がこぼれる光景も見られました。

12月2日(木) ソフトバレーボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育で、ソフトバレーボールの学習をしています。今日は提示された課題に対し、チームで練習してレベルアップを図っていました。自分たちで考え、練習していく雰囲気、さすが6年生です。

12月1日(水) 味わってみよう和の形 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で、「味わってみよう和の形」の学習に入りました。日本には、昔から受け継がれてきたさまざまな模様があります。市松、鹿の子、うろこ、籠目、亀甲・・・。そんな知識も生かしながら、扇のデザインを考えていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987