最新更新日:2024/06/12
本日:count up215
昨日:231
総数:579494
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月3日(木) 総まとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、6年間の算数の学習の総まとめが進んでいます。今日は、割合と比について復習していました。中学校の学習がスムーズにスタートできるようにと、先生の指導にも熱が入ります。着々と進学の準備が進んでいます。

2月28日(月) 卒業式に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、先週行われた6年生を送る会のときのイスを生かし、卒業式の練習を始めました。今日は、体育館で証書授与の動きの確認をしていました。こういう練習が始まると、いよいよ卒業が間近に迫っているなと思いますね。

2月25日(金) 電気の利用 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、「電気の利用」の学習をしています。今日は、光電池を使って電気を作る実験をしていました。この単元では、光発電だけでなく、手回し発電、発光ダイオード。コンデンサーなども扱っていきます。

2月24日(木) 6年間のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。教科書の巻末にある、6年間の算数の学習のまとめの問題を解いていました。毎年そうですが、今年もいよいよこういう時期になりました。ただ、教科書だけでなくタブレットも使っているところが昔とは違い増すね。6年間の学習を確実に身につけて卒業へと向かっていきます。

2月21日(月) サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育で、サッカーの授業をしていました。今日は、パスをつないでゴールを目指すミニゲームをしていました。低学年から足でボールを扱う練習を繰り返しているので、ずいぶんとスムーズです。雪がちらつく寒い中、一生懸命活動していました。

2月17日(木) 思い出に残る言葉を書こう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写です。「思い出に残る言葉を書こう」ということで、まず好きな言葉を筆で書いて、自分の思いなどを小筆で文に表していました。さまざまな教科で、卒業が意識されています。

2月15日(火) My Future, My Dream 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習です。中学校生活や将来について考え、英語で表現する活動をしています。今日は、中学校でのさまざまな行事についての、英語表現を学んでいました。あらゆる教科の学習が、卒業に向かっている感じです。

2月10日(木) 交通安全教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生対象に、中学校進学に向けての交通安全教室を実施しました。知多警察署のご助言のもと、愛知県警の「B-Force」をお招きし、自転車の正しい乗り方について指導をしていただきました。
 自転車事故は命の危険に直結します。たとえば、ヘルメットの大切さについては、実際に衝突したときの様子を見ながら実感しました。
 これから自転車に乗る機会も増えますが、今日学んだことを絶対に忘れずにしていきたいです。B-Forceのみなさま、知多警察のみなさま、本日はありがとうございました。

2月9日(水) ベトナムの人に、安全な水を 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の道徳で、「ベトナムの人に、安全な水を」という教材文を読んで、国際親善について考えていました。水道があるのに、飲める水が出てこない町。そこに派遣された横浜市水道局の職員の働きに注目し、考えていました。

2月7日(月) サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育で、サッカーの学習に入りました。昨年までの活動を思い出しながら、今日は、ゴールとなる目標物に向かってシュート練習をしていました。

2月4日(金) まとめテスト 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語で、まとめのテストをしていました。昔は中学校でやっていたようなリスニングも含まれていて、小学校の外国語の学習の終わりが見えてきました。この光景、もし制服を着ていたら、すでに中学生に見えるなあと思いました。

2月3日(木) 海の命  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、「海の命」の学習が進んでいます。今日は、与吉じいさんのセリフに注目し、その深い思いをみんなで考えていました。「海の命」の学習、やはり高度です。6年間の成長、そして小学校生活の終わりを実感します。

2月2日(水) 未来のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で、「未来のわたし」の学習に入りました。この学習も、「卒業が近づいてきたなあ」と思う学習で、10年後、20年後に自分がどんなことをしているか想像し、その象徴的な姿を紙粘土を使って表現します。教科書には消防士、考古学者などが紹介されていますが、自分はどうするか、タブレットも使ってあれこれ考えていました。

1月31日(月) 体つくり運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育で、体つくり運動の学習が進んでいます。持久走、なわとびをして、冬の時期に体力を高めます。短なわとびをするのも、ひょっとしたら小学校6年生までになるかもしれませんね。

1月31日(月) 「ふくしゅう」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、教科書の「ふくしゅう」のページの問題を解いていました。学んできた「長さ」の問題を自力で解き、答え合わせをしながら先生の説明を聞き、理解を深めていました。はがきのたての長さ=148□、東京スカイツリーの高さ634□。□にはどんな単位が入るかな。

1月28日(金) 入学説明会の準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、1時間目に入学説明会の準備をしてくれました。こういう場面で気持ちよく働くことができるのは、6年間の成長ですね。6年生のおかげで、スムーズに準備をすることができました。

1月27日(木) 「旅立ちの時」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の書写で、「旅立ちの時」という字を練習していました。毛筆の授業を4年間受けてきたまとめとして、さまざまな要素が含まれている字です。卒業を連想させる学習が、各教科でちらほらと見受けられるようになってきました。

1月25日(火) アルバムシートを作ろう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習で、小学校生活の思い出を英語でまとめる「アルバムシートを作ろう」の学習をしていました。多くの子が選んでいたのが「school trip」、つまり修学旅行。子どもたちの書いたものを見て回ったら、楽しい2日間がよみがえりました。昼食に食べたカレーライスのことを書いている子もいて、笑いました。たしかにあれは本当にうまかった・・・。

1月24日(月) 大なわとび 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が大なわをしていました。練習も最終段階で、すごくリズムよく跳んでいました。学級としてどんな記録になるか、楽しみですね。

1月21日(金) 動作を表す言葉 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の授業です。教科書と併用している「Picture Dictionary」を使って、動作を表す英単語を確認していました。もう中学進学へのの準備も整いつつあるようです。昔なら、中学校に入ってから一生懸命覚えた英単語ばかりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987