最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:127
総数:577741
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月21日(火) 国際連合と日本の役割 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科で、「国際連合と日本の役割」の学習に入りました。戦争や紛争、食糧難、自然災害など、世界はさまざまな問題を抱えています。そういった問題に対してどう解決しようとしているのかを調べていました。

2月20日(月)あなたは家庭や地域の宝物 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科で、「あなたは家庭や地域の宝物」の学習をしています。2年間の家庭科の学習の最後の単元で、自分がこれから家庭や地域とどのように関わっていったらいいか考えます。今日は、地域の課題について考えていました。

2月17日(金) バスケットボール  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育で、バスケットボールのゲームをしています。6年生にもなると、個人技がずいぶんと身についてくるので、チームプレーも自然にできるようになってきています。協力して楽しく活動していました。

2月16日(木) すてきな明かり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で、「すてきな明かり」の学習が進んでいます。光を通す素材であるセロファンを使い、ステンドグラスを作ります。アイデアスケッチを台紙に写し取って、切り抜くための準備をしていました。先生のアドバイスを生かしながら、完成をめざします。

2月15日(水) 学習のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、1年間の学習のまとめとして漢字のテストをしていました。定着しているか確認し、自信をもって中学校に進学できるようにしています。

2月10日(金)ベーコンポテト 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科で、ベーコンポテトを作りました。じゃがいも、たまねぎ、ベーコンの風味が絶妙で、とってもおいしいベーコンポテトができあがりました。

2月9日(木) 交通安全教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生対象に、中学校進学に向けての交通安全教室を実施しました。知多警察署のご助言のもと、昨年度に引き続き愛知県警の「B-Force」をお招きし、自転車の正しい乗り方について指導をしていただきました。
 自転車事故は命の危険に直結します。いかに危険か、実演や写真をもとに詳しく教えていただきました。
 これから自転車に乗る機会も増えますが、被害者としてだけでなく、加害者ともなることを忘れず、安全に十分に気をつけて自転車を利用してほしいと思います。B-Forceのみなさま、知多警察のみなさま、本日はありがとうございました。

2月7日(火) 学校公開日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語「大切にしたい言葉」の発表会を見ていただきました。自分の人生の支えになるような名言を一人一人が調べ、自分の考えなども取り入れた発表に仕上げました。聞いている大人にとっても支えになるような発表ばかりでした。

2月6日(月) 未来のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で「未来のわたし」の作品づくりが進んでいます。10年後、20年後がどのような活躍をしているか思い浮かべ、立体に表しています。形がほぼできて、着色に入っている子もいました。

2月3日(金) 八木節  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「八木節」の練習が進んでいます。パートごとにお互いアドバイスしながら技量を高めています。今日の段階では、まだまだこれからというところ。迫力ある合奏になるのが楽しみです。

2月2日(木) 大切にしたい言葉 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、「大切にしたい言葉」の学習が進んでいます。理科の時間の余った時間を利用して、公開日に発表する「座右の銘」のプレゼン作成をしていました。人生を支える言葉に出会えたかな。

2月1日(水) 大切にしたい言葉 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、「大切にしたい言葉」の学習が進んでいます。「座右の銘」としたい言葉を一つ決め、自分の経験と結びつけて文章にします。自分が一番しっくりくるとっておきの言葉を見つけ、発表原稿を書いていました。

1月31日(火)My future, My dream 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の学習で、自分が中学校で入部したい部活のことや、将来の夢について英語で伝える活動をしていました。卒業が迫っているいま、クラスの仲間の将来の夢や部活希望について心の内を聞き合える魅力ある活動。楽し気なムードで授業が進んでいました。

1月27日(金) 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「八木節」の練習が始まりました。担当ごとに分かれて、練習をしています。合奏として各楽器の音を一つにするときが楽しみです。

1月27日(金) 入学説明会の準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、入学説明会の準備をしました。こういう学校全体のための活動をするのも、あとわずかです。椅子を並べ、資料を準備し、札を貼り・・・。体育館はとても冷えていますが、新1年生の保護者を迎え入れる準備をがんばってくれました。

1月26日(木) 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で「八木節」の学習に入りました。小学校の音楽の集大成とも言っていいほどのもので、ダイナミックな演奏をみんなで協力して完成させます。役割を決めて、パートごとの楽譜の確認をしていました。楽しみです。

1月25日(水) 柿山伏  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、狂言「柿山伏」の学習に入りました。独特の言い回しですが、6年生ならお話の愉快な展開は十分に理解できます。役割を決めて、音読の練習をしていました。

1月24日(火) 世界の学校生活について考えよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の授業で、教科書にあるアメリカやガーナの学校の様子を伝える写真を見て、日本の学校生活との違いについて考えていました。アメリカのカフェテリア形式の昼食を見てうらやましそうにしていましたが、1食250円で栄養のバランスの考えられた日本の給食の良さについても考えていました。

1月23日(月) 学活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、なわとび集会に向けて練習をしていました。さすがに6年間の積み上げがありますので、スピード感と力強さが違います。こういう活動も小学校卒業が一つの区切りになりますね。

1月20日(金) 水溶液 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、水溶液の学習が進んでいます。5つの水溶液について、さまざまな方法で性質を調べていますが、今日は、応用編としてムラサキキャベツ液で酸性、中性、アルカリ性について調べました。きれいな5色に分かれ、見た目にも楽しい実験となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987