最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:221
総数:579502
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月31日(火)My future, My dream 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の学習で、自分が中学校で入部したい部活のことや、将来の夢について英語で伝える活動をしていました。卒業が迫っているいま、クラスの仲間の将来の夢や部活希望について心の内を聞き合える魅力ある活動。楽し気なムードで授業が進んでいました。

1月27日(金) 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「八木節」の練習が始まりました。担当ごとに分かれて、練習をしています。合奏として各楽器の音を一つにするときが楽しみです。

1月27日(金) 入学説明会の準備 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、入学説明会の準備をしました。こういう学校全体のための活動をするのも、あとわずかです。椅子を並べ、資料を準備し、札を貼り・・・。体育館はとても冷えていますが、新1年生の保護者を迎え入れる準備をがんばってくれました。

1月26日(木) 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で「八木節」の学習に入りました。小学校の音楽の集大成とも言っていいほどのもので、ダイナミックな演奏をみんなで協力して完成させます。役割を決めて、パートごとの楽譜の確認をしていました。楽しみです。

1月25日(水) 柿山伏  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語で、狂言「柿山伏」の学習に入りました。独特の言い回しですが、6年生ならお話の愉快な展開は十分に理解できます。役割を決めて、音読の練習をしていました。

1月24日(火) 世界の学校生活について考えよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語の授業で、教科書にあるアメリカやガーナの学校の様子を伝える写真を見て、日本の学校生活との違いについて考えていました。アメリカのカフェテリア形式の昼食を見てうらやましそうにしていましたが、1食250円で栄養のバランスの考えられた日本の給食の良さについても考えていました。

1月23日(月) 学活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、なわとび集会に向けて練習をしていました。さすがに6年間の積み上げがありますので、スピード感と力強さが違います。こういう活動も小学校卒業が一つの区切りになりますね。

1月20日(金) 水溶液 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、水溶液の学習が進んでいます。5つの水溶液について、さまざまな方法で性質を調べていますが、今日は、応用編としてムラサキキャベツ液で酸性、中性、アルカリ性について調べました。きれいな5色に分かれ、見た目にも楽しい実験となりました。

1月19日(木) 水溶液  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、水溶液の学習が進んでいます。今日は,前時から扱っている5種類の水溶液について、リトマス紙を使って性質を調べる活動をしていました。水溶液の性質や、水溶液のはたらきについて理解を深めていきます。

1月18日(水)  なわとび 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育で、なわとびをしていました。久しぶりに風の冷たさを感じる日になりましたが、太陽の光が届いているので、そんなにつらさは感じられません。なわとびのそれぞれの技を、ペアで数え合っていました。まもなく中学生になる6年生。なわとびにこんなに打ち込むのも、きっと今年まででしょうね。

1月17日(火) 水溶液  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科で、水溶液の学習が進んでいます。今日は5種類の水溶液について、におい、水を蒸発させたとき、二酸化炭素にふれさせたときの三つについて、比較する実験をしました。保護眼鏡を使ってみたり、手で仰ぐようににおいを確認したりと、安全な実験の仕方も身につけました。

1月17日(火) アジア・太平洋に広がる戦争 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会で、第二次世界大戦中の日本の様子について学習しています。戦争の拡大によって、人々のくらしがどう変わったか、資料をもとに考えていました。

1月16日(月) 場合を順序よく整理して 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数で、「場合を順序よく整理して」の学習に入りました。たとえば4チームでドッジボール大会をする場合の試合の組み合わせを考える学習です。図や表を使って、正確に処理できるようにしていきます。

1月13日(金) 水溶液 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科で、「水溶液」の学習が進んでいます。炭酸水、食塩水、石灰水など5種類の水溶液について、性質の違いをどのように調べたらいいか予想を立てていました。直に触ったりなめたりすることは厳禁であることや、実験をした後にどう処理するかも確認していました。

1月12日(木) 未来のわたし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の図工で「未来のわたし」の学習に入っています。10年後、20年後がどのような活躍をしているか思い浮かべ、立体に表します。今日は、体のしんの部分を加工していました。自分の夢を思い浮かべながら、どんなポーズするか、どんな道具をもつかなど、具体的に計画を立てていました。

1月11日(水) 学活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の教室で、3学期の係決めをしていました。自分たちで考え、話し合い決まっていく様子が、やはり最高学年だなという感じがしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987