最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:146
総数:580127
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月10日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん    牛乳
沢煮椀
鯖の銀紙焼き
キュウリとイカの酢の物

【沢煮椀(さわにわん)】
豚の背脂とゴボウ・ニンジン・ミツバなど、いずれも千切りにした野菜で作った薄味(塩味)の汁物
   沢煮・・・白身の魚、鶏のささ身などと数種類の野菜を取り合わせた薄味の煮物
今日の給食の沢煮椀に入っていた具は、豚肉・豆腐・ニンジン・ゴボウ・ネギ・コンニャクです。
「沢」は沢山(たくさん)の意がありますが、数種類の野菜が入った汁でもありますし、薄味であることから「さわやか」な風味もあります。
酢の物も爽やかさを加えています。爽やかな初夏に合ったメニューですね。
鯖の銀紙焼きは、味噌で味付けられ、味が濃いので、沢煮椀と鯖の銀紙焼きはバランスがいいですね。
子どもたちは、どう味わったかな?1年生にとっては、小学校の給食で初めての鯖の銀紙焼きでしたが、手がベタベタして苦労したかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987