最新更新日:2024/06/20
本日:count up88
昨日:151
総数:580549
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月16日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌ラーメン
牛乳    餃子
ひじきとはるさめの中華サラダ

【発酵食品】
 今日のみそラーメンのスープには豆みそが使われています。みそは飛鳥時代に中国から伝来した発酵食品の「醤(ひしお)」がルーツです。「大宝律令」に記載がある「未醤(みしょう)」が「みしょ」→「みそ」になったといわれています。
 発酵食品には、次のような主なの働きがあります。
1 栄養がアップ 
2 保存性がアップ
3 うまみがアップ
4 腸の働きがアップ
5 栄養の吸収率がアップ
 納豆やヨーグルトなど発酵食品の仲間です。毎日の食事に発酵食品を上手に取り入れて食生活を豊かにできるといいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/20 知多市小中陸上大会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987