最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:138
総数:581003
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

5月21日(月) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
海老団子のすまし汁
けんちんしのだの肉味噌かけ
オレンジ

 献立表を見ると今日の給食には鶏のレバーが使われています。実は「けんちんしのだ」にかかっている肉みそに鶏のレバーが入っています。
 レバーには成長期の体に必要な鉄分がたくさん含まれています。しかし、独特な味のため、苦手な人も多い食材の一つです。給食では甘みそに挽き肉と一緒に入れることで気にせずに食べられるよう工夫しています。
 また、鉄は体に吸収されにくい栄養素なので、少しでも吸収率をよくするためには、たんぱく質やビタミンCなどと一緒にとることが効果的です。今日の給食の「けんちんしのだ」は大豆の加工品で、たんぱく質を多く含みます。また、デザートのオレンジで、ビタミンCもとることができます。体がぐんぐん大きくなる成長期に栄養不足にならないように、しっかりと食べてほしいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987