最新更新日:2024/06/27
本日:count up100
昨日:145
総数:581406
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月26日(火) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【表彰】
6年生の6名が、「歯の衛生週間」における「よい歯」の表彰を受けました。

【校長講話】
みなさん、授業を上手に受けていますね。
すすんで、手を挙げて発言していますか?
授業に積極的に参加するのは、とても大切です。
よく発言する人の方が、成績がよかったという調査結果もあります。
ぜひ、小学生のうちに、勇気をもって発言できる人になってほしい。
積極的に、授業に参加することで、学習内容がよく理解できます。
先週の金曜日に、6年1組で、道徳の研究授業がありました。旭北小学校以外の先生方も見に来られ、たくさんの人が6年1組の授業を見ました。たくさんの人に見られている環境でも、6年1組の子どもたちは積極的に手を挙げて発言していました。
「学校は間違えてもいいところです。」という言葉があります。
エジソンは、世界中に電球を広めた偉大な科学者です。成功まで6000回くらいの実験をしたそうです。5999回くらいの失敗をしているということです。
一つ間違えるごとに答えに一つ近付き、また一つ間違えるごとに、また一つ答えに近付いたの考えていたそうです。
失敗を恐れずに、どんどん手を挙げて、積極的に授業に参加してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/27 おすもうさんがやってきた
7/2 7/2〜7/3 林間学校(予定)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987