最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:92
総数:578794
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月30日(月) 作ってみました手作りマスク その1

 すでにお知らせしたとおり、新学期の学校生活は、全員が常時マスク着用となります。ただ、マスクが入手困難で、転売が禁止されたあともネット通販では50枚入りで3,000円以上かかるようです。
 そこで、このホームページでお知らせした文部科学省のサイトから入っていける「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策みんなでできること(経済産業省)」の動画(鈴木福さん、夢ちゃん出演)にしたがってマスクを作ってみました。
 とても簡単で、子どもたちでもすぐに作れますし、洗濯して何度も使うことができます。材料も、百均ショップで普通に買うことができました。

1 動画の画面

2 材料の紹介1(布)
・50センチ✕50センチの布
つくってみてわかったのですが、荒いガーゼのような生地でないと、呼吸が苦しいです。左側のハギレでなく、右側のバンダナがいいです。

3 材料の紹介2(ゴムひも)
・ヘアゴムでも、パンツのゴムでも大丈夫です。個人差があると思いますが30〜40センチ×2本必要になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987