最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:231
総数:579282
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月3日(金) ひなまつり〜上巳の節句・桃の節句〜

画像1 画像1
 今日は3月3日。ひなまつりです。「上巳の節句」・「桃の節句」とも言いますね。
 「上巳の節句」は五節句の一つでもともとは3月上旬の巳の日だったが後に3月3日に行われるようになったそうで、旧暦では桃の花が咲く時期であることから「桃の節句」とも言われます。古代中国では、川で身を清めて不浄を祓う習慣があり、平安時代に日本に取り入れられたあと、紙で小さな人の形を作ってけがれを移し、川や海に流したそうです。今でも「流し雛」として残っているそうです。
 ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、ひな人形を飾り、白酒、菱餅、あられ、桃の花などを供えます。もともと宮中や貴族の間で行われていたが、武家社会にも広がり、江戸時代には庶民の行事となったそうです。5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたものの、江戸時代には豪華なひな人形は女の子の属するものとされるようになったそうです。
 今日の給食に、ひなあられが出ます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987