最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:127
総数:577707
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

4月20日(金) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウインナー・サンドイッチロール
ココア牛乳
野菜スープ
枝豆とにんじんのサラダ

4月19日(木) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
春野菜となまあげのうま煮
ししゃもフライ
オレンジ

毎月19日は「食育の日〜おうちでごはんの日」です。
地元の食材や郷土料理を献立に取り入れています。

【今日のうま煮に入っている春野菜】
キャベツ(愛知県産)  たけのこ
ふき(知多半島産)

平成30年度 風水害・地震・津波等への対応について

風水害・地震・津波等への対応について,平成30年度版ができましたのでお知らせします。

<昨年度との主な変更点>
・午前6時30分〜午前11時の間に「暴風警報」が解除となった場合は,午後1時までに昼食を済ませて登校することとなりました。(知多市内の小中学校で統一されました)
・詳細は下のお知らせをご覧ください。

風水害・地震・津波等への対応について


家庭学習の手引き

画像1 画像1
「家庭学習の手引き」を、明日、ご家庭に配付します。
家庭学習の「学習」は、教科の学習や宿題だけでなく、お子さんが心身ともに健康に成長するために必要な広い意味での「学習」を意味します。
小学生が、学校にいる時間は、学年によって多少異なりますが、1年間(365日)の全ての生活時間の20%余りです。80%弱が、主に家庭における学校外の時間です。食べる時間、寝る時間、家族と会話する時間、友達と遊ぶ時間など、みな、子どもの心身の健康な成長において、必要な「学習」です。
家庭教育も学校教育もバランスよく、双方が連携しながら、子どもを育みたいと思います。

4月18日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
五目中華   牛乳
キャベツ入りつくね
切り干し大根とひじきの和えもの

4月17日(火) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
高野豆腐の卵とじ
ハンバーグ(和風ソース)
ゆかり和え

4月16日(月) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん   牛乳
わかめのすまし汁
鯖の銀紙焼き
きんぴらごぼう
ヨーグルト

釜石市の「津田商店」は、2011年3月11日、東日本大震災の津波で被災し、本社も工場も全壊しました。津田商店は、本日のメニューにある「鯖の銀紙焼き」を作っています。1年後の2012年4月に新工場で営業を開始し、安心安全な学校給食を届けていただいています。
今日は、2016年4月16日に、熊本地震(本震 震度7)が起きて2年になります。
東北とともに、熊本の復興も応援しています。

4/13 離任式 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4/13 離任式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4/13 離任式 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4/13 離任式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4/13 離任式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4/13 離任式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました

4/13 離任式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)

涙と笑顔のすてきな離任式となりました。

4月13日(金) 給食

画像1 画像1
ごはん   牛乳
ピリカラ汁
はるまき
棒々鶏サラダ

4月12日(木) 給食

画像1 画像1
ツナひじきごはん   牛乳
具だくさん味噌汁
つくね

4月11日 給食開始!!

画像1 画像1
赤飯  牛乳
けんちん汁
白身魚のフライ
野菜のごま和え
お祝いデザート(いちごゼリー)

2〜6年生は、今日から給食開始です。今年度も、好き嫌いなく、しっかり噛んで食べましょう。
入学・進級をお祝いして、今日の給食は、赤飯とお祝いデザートがついています。
1年生の給食は、4月23日(月)開始です。お楽しみに!!

最後の桜

画像1 画像1
4月4日(水)

旭北小学校では満開の桜が少し散り始めましたが、今が一番綺麗です。
本日も全職員で入学式や始業式に向けた準備をしました。
明日は入学式の準備のため、新5.6年生が登校します。
久しぶりの児童の登校が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 1年生 給食開始
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987