最新更新日:2024/07/03
本日:count up152
昨日:171
総数:582193
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6月5日(水) 6年 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泥を出した後、デッキブラシでこすってきれいにします。
排水溝に貯まった泥もかき出します。
午前中に、5年生が掃除をした低学年プールは、すでにきれいになっています。
気温が上がってきて、暑い中、6年生も、一生懸命に掃除をしています。

6月5日(水) 6年 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、6年生のプール清掃が始まりました。
主に、高学年用プールを清掃します。
プールの底に貯まった泥を、外に出して、運びます。

6月5日(水) 給食

画像1 画像1
ご飯   牛乳
シュウマイ
生揚げの中華煮
キュウリのごま醤油和え
アーモンド入り小魚

6月4日〜10日「歯と口の健康週間」
今日の「かみごたえのある食品」は、アーモンドです。

6月5日(水) プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール内だけでなく、プールサイド、シャワースペース、更衣室、器具庫、通路など、分担して掃除しました。
プールサイドには、隣の森からの落ち葉や土がたまっていて、何往復もして、運び出しました。
とても一生懸命に活動する子どもたちです。
5年生の皆さん、お疲れ様。ありがとうございました。
午後は、6年生、よろしくお願いします。

6月5日(水) プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に、5年生がプール清掃をしました。
まずは、低学年プールから。
水泳指導中に使う、道具も、きれいにしました。

6月5日(水) プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日の水泳指導開始に向けて、本日、プール清掃を行いました。
3・4時間目 5年生
5・6時間目 6年生
授業後    教職員が仕上げ

6月5日(水) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きく なあれ わたしの 野さい」
しっかり観察して、記録していました。
「大きく なったよ!」
「花が 四つから 六つになったよ!」

6月5日(水) 中日新聞「ちたっ子」

画像1 画像1
中日新聞 知多版 「ちたっ子」
作文を掲載する児童の顔写真を撮りました。
掲載期間
6月7日(金)〜6月29日(木)
※月曜日を除く
※期間中のいつ掲載されるかは未定

6月8日(土) 風水害避難訓練・引き渡し訓練について

保護者の皆様には、日頃から、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。また、6月8日(土)の学校公開及び風水害避難訓練・引き渡し訓練では、ご多用のところ恐縮ですが、ご来校いただきますようお願い申し上げます
さて、8日(土)は、天気予報では「雨」の確率が高くなっております。
雨天の場合、車でご来校される保護者の数が増え、保護者の皆様だけでなく、周辺地域の交通に大きな支障をきたすこととなり、安全に訓練を行うことが難しくなることが予想されます。
そこで、実施日直前の変更で申し訳ありませんが、雨天の場合は、風水害避難訓練・引き渡し訓練は、中止とさせていただきます。児童は、11時50分に学年下校します。

雨天でなければ、風水害避難訓練・引き渡し訓練を予定通りに実施します。

風水害避難訓練・引き渡し訓練を実施するか否かは、当日7時30分までに、メルマガとホームページでお知らせします。なお、前日に、天気予報をもとに、中止を判断して、前日に、メルマガとホームページでお知らせする場合もあります。

公開授業は、晴雨にかかわらず、予定通りに実施します。

詳細は、本日、お子様が、世帯数で持ち帰ります文書「学校公開及び風水害避難訓練・引き渡し訓練についてのお願い」をご覧ください。

保護者の皆様には、ご不便をおかけするお願いになりますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

6月4日(火)朝会

画像1 画像1
 今朝は朝会がありました。元気なあいさつのあと、校長から「梅雨」についてお話をしました。
 <校長の話>
「梅」という漢字と「雨」という漢字を足して「梅雨」。もうすぐ梅雨の季節に入ります。雨がよく降ります。そして、ムシムシとして気持ち悪い季節です。
 空の上で、南の方からのあたたかい空気と、北からのつめたい空気がぶつかって、日本の空で「梅雨前線」という状態を作るんですね。その状態の季節を梅雨と言っており、雨が降りやすいのです。
 梅雨は雨が多いから、放課に外で遊べない日が多くなります。どうやったら、雨でもイライラせず、部屋の中で仲良く過ごせるか、担任の先生とよく考えましょう。
 それから、「食中毒」といって、ひどい下痢、ねつ、何度も吐いてしまい、何日も学校を休むというこわい病気にもかかりやすくなります。食べ物が腐りやすく、ばいきんが増えやすい季節なんです。古いものは食べない、手洗いをするなど、気をつけてほしいです。
 ちょっと大変な季節だけど、梅雨は、とっても大事な季節です。もし、6月に雨が降らないと、野菜も育たない、水道の水も出なくなるかもしれません。校長先生が先生になったばかりだった、25年ほど昔、梅雨の季節に雨がふらなくて大変なことになりました。プール中止、給食も、なるべく水を使わない簡単な食べ物だけになりました。一日の半分以上の時間、水道から水がでなくなりました。

 旭北小のみんなにとって、雨の季節は、家から学校までたくさん歩くから本当に大変です。でも、雨は人間の暮らしには大事なことなので、雨の季節を、みんなで工夫して、じょうずに乗り切りましょう。

5月29日(水) 給食

画像1 画像1
 イワシの梅しょうゆ煮
 親子煮
 きゅうり漬け
 ごはん
 牛乳
 

5月28日(火) 給食

画像1 画像1
 小型ロールパン 
 スパゲッティイタリアン 
 チキンハムステーキ 
 シーフードサラダ 
 味付け乾燥豆腐

 久しぶりのスパゲッティです。やはり給食は「パスタ」と呼ぶより「スパゲッティ」と呼ぶほうがしっくりきます。やわらかく、食べやすいイタリアンスパゲッティです。

5月28日(火) 朝会

画像1 画像1
【教育実習生 あいさつ】
今週月曜日から金曜日までの1週間、栄養や給食のことを教える栄養教諭の教育実習をします。
皆さんとも、いろいろなお話ができるといいなと思います。
声をかけてくれたら、嬉しいです。
1週間、お願いします。

5月28日(火) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
【酒井教諭 講話】
皆さん、好きなもの、熱中していることはありますか?
私は、たくさんあります。ムーミン、カレーライス、仮面ライダー・・・
小学校の頃から、ずっと好きなものは、トランペットです。
小学校4年生のとき、金管バンドクラブに入って、トランペットを始めました。
曲が吹けるようになり、だんだん好きになり、中学校、高校、大学、大人になっても続けています。
「ルパン三世のテーマ」演奏
私は、トランペットが大好きです。
友達には、サッカーが大好きで、大人になってからも続けている人がいます。
絵が好きで、イラストレーターになった人もいます。
子どものときに好きなことが、大人になって、趣味や仕事になることもあります。
皆さん、好きなことを大切にしてください。

5月28日(火) 朝会 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・第49回知多市小中学校陸上大会
  小学6年男子走幅跳 第2位
  小学5年女子ソフトボール投げ 第2位

・第89回知多市民バドミントン大会
  6年以下女子シングルスの部 優勝
  6年以下女子シングルスの部 第2位

・第16回小中学校囲碁団体戦愛知県大会 第3位

・第6回オープントーナメント穂の国杯空手道選手権大会
  チャンピオンクラス 小学6年生男子の部 優勝

・地域安全活動 感謝状

5月27日(月) 給食

画像1 画像1
 鶏だんご汁 
 けんちんしのだの肉みそかけ
 冷凍黄桃
 ごはん
 牛乳

 「けんちんしのだの肉みそかけ」は、最近の給食ではときおり登場するメニューです。「あげ」の中に細かく刻んだひじきやにんじんなどの具材が入っていて、それに肉味噌がかかっているものです。
 今日は暑い日になったので、冷凍黄桃がうれしかったです。

5月24日(金) 5年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆで卵 完成!!
前回のお茶の実習の後、「家でもお茶を入れたよ」という子も何人かいました。ぜひ、ご家庭でも、ゆで卵を作って、ご家族にごちそうしてくれるといいですね。
次回(2週間後の予定)は、野菜(ニンジン・ブロッコリー・キャベツの予定)をゆでます。使い方を学習した後、包丁を使って野菜を切ります。

5月24日(金) 5年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
むいたら、切らずにそのまま食べる子
卵切り器で切って食べる子
「おいし〜〜い」と言って食べる子が多かったです。
片付けは、前回のお茶の実習のときと同じように、みんなで協力しながら、きれいにできました。

5月24日(金) 5年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷えてから、殻をむきました。
沸騰から3分で、卵を引き上げた子は、軟らかくて、むくのがたいへんそうでした。
軟らかいゆで卵も、おいしいですよね。

5月24日(金) 5年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好みに合わせて、沸騰してからのゆで時間を、3分、7分、12分から選びました。3分と12分は数人ずつ、ほとんどの子が7分を選びました。
時間を計って、穴じゃくしで、卵を引き上げて、冷やしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987