最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:146
総数:581634
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月12日(火) 給食

画像1 画像1
 ごはん
 すき焼き風煮
 野菜のごま和え
 厚焼き卵
 アーモンド入り小魚
 牛乳

11月12日(火)スマイルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせがありました。今日はどんな本を読んでくれるかなと、朝から楽しみにしていた子どもたち。読み聞かせが始まると、すぐに本の世界にのめりこんでいました。4年生は、体育館で「ブラックシアター」でした。写真ではこのすごさは伝わらないのですが、効果音まであってすごく凝った演出です。子どもたちは本当に幸せですね。

11月12日(火)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。昨日は変な天気でしたね。昼過ぎの雷雨には驚きました。ただ、下校時刻にはすっかり天気が回復しましたので、本当によかったです。
 今朝は気持ちのよい朝になりました。予報によると、終日天気は安定しているとのことです。気持ちのよい季節、学校生活も充実させたいと思います。

11月11日(月)給食

画像1 画像1
 むぎごはん 
 カレーライス
 れんこんチップス
 チキンサラダ(卓上ドレッシング)
 

11月11日(月)読書まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、11月11日から11月22日までの間、図書委員会の企画による読書まつりが行われます。図書館の本に親しむことが目的で、読書記録のスタンプ(プレゼントつき)やお楽しみ袋に入ったおすすめの本など、楽しい企画になっています。本に親しむきっかけになるといいです。初日の今日から大盛況です!

11月11日(月)おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい一週間が始まりました。空は比較的明るいのですが、登校時間帯に雨が降ったりやんだりしており、傘が必要な朝になりましたね。「きつねの嫁入りだね」と声をかけてくれる子もいました。早く雨雲がなくなってほしいものです。
 さあ、今週もよい一週間にしましょう!

11月9日(土) 知多市小中学校音楽会 メディアス放送予定

画像1 画像1
本日の音楽会の、メディアスFMの放送予定です。子どもたちの見事な演奏を、ぜひお聞きください。

11月9日(土) 知多市小中学校音楽会 見事な演奏でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ本番となりました。予定された2曲を、子どもたちは見事に演奏しました。自分の学校ながら、聞き惚れて時間があっという間に過ぎてしまいました。ここまでの努力が実った、すばらしい演奏でした。よくがんばりました!

11月9日(土) 知多市小中学校音楽会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小中音楽会。出番に備え、旭北小の金管メンバーがリハーサルを始めました。ちょっと緊張気味ですが、実際に音を出し始めると、すぐにいつもどおりの勢いが出てきました。自信をもって本番に臨んでくださいね!

明日11/9(土)は「知多市小中学校音楽会」です!

 今日の児童集会でも発表がありましたが、明日の小中学校音楽会では、金管バンド部が「学園天国」と「シュガーソングとビターステップ」を演奏します。今までの練習の成果をしっかりと発揮してくれることと思います。会場は知多市勤労文化会館です。旭北小学校の出番は午後の部の4番目になっています。ぜひ応援にきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(金) 給食

画像1 画像1
大根葉としらすのまぜご飯
牛乳
キャベツ入りつくね
関東煮
ヨーグルト

11月8日(金) 旭北小お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伴奏に合わせて「スマイル アゲイン」を、全校で元気よく歌いました。
秋のひととき、心のこもった会を、みんなで楽しむことができました。

11月8日(金) 旭北小お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会総務委員会の主催で、全校で、ゲーム(クイズなど)を楽しみました。
総務委員会の皆さん、企画・準備・運営、すばらしい!
ありがとう!

11月8日(金) 旭北小お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、体育館で児童集会を開催しました。
はじめに、金管バンドが演奏し、練習の成果を発表しました。
明日の知多市小中学校音楽会、がんばってください。

11月7日(木) 教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から来週にかけて、教育相談を実施しています。担任は、確実に一人一人の子どもと向き合う時間にしています。こんな雰囲気です。教室で自習している様子を見にいくと、誰一人として声を出さず、担任の先生に指示されたことをやっていました。

11月7日(木) 給食

画像1 画像1
 ミルクロールパン
 牛乳
 焼きウインナー2個
 コールスローサラダ(卓上ドレッシング)
 ポークビーンズ

 写真では伝わりにくいのですが、パンは、しっとりとしており、ミルクロールらしいほのかな甘さがあります。ポークビーンズもいい味付けがされており、大豆が苦手な子もそれほど抵抗なく食べることができます。昔からパンとポークビーンズの組み合わせは給食の定番ですが、おいしくなったなあと思います。

11月7日(木) 晩秋

画像1 画像1
 おはようございます。最近、春と秋が短くなった、つまり気持ちのよい季節が短くなったとよく言われます。そんな中、今週は天気もよく、気温、湿度も心地よく、貴重な貴重な秋らしい秋と言えますね。
 子どもたちも自然と笑顔が増えているよに感じられます。今日もよい一日にしましょう。

11月6日(水) 給食

画像1 画像1
 五穀ごはん
 けんちんしのだの肉みそかけ
 きゅうりのごましょうゆ和え
 鶏団子汁
 牛乳

11月6日(水)連休明け

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。本校は昨日が学習発表会の代休でしたので、今日は新しい一週間のはじまりとなりました。
 秋の深まりを感じさせる朝夕の冷え込み、そして空の美しさですね。
 さあ、今週もよい一週間にしましょう!

11月2日(土)ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の学習発表会、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。あたたかな保護者のみなさまの応援があり、子どもたちはいい意味での緊張感と、がんばる気持ちを高め、本番に臨むことができました。発表からも伝わったことと思いますが、学習発表会はいろいろな意味で4月からの学習のまとめの活動です。この行事を通して成長する部分もたいへん大きく、本校が大切にしている教育活動です。今日の子どもたちの姿から、お子さまの成長が具体的に伝わったことと思います。今日はご家庭でお子様の活躍を振り返っていただき、ここまでのがんばりを認めていただければと思います。
 今後とも、学校の教育活動へのご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
 
 なお、本日、PTAクラブであるパッチワーククラブと編み物クラブのみなさんが体育館後方で作品を展示してくださっていました。あたたかく学習発表会を見守っていただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987