最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:55
総数:581696
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

1月7日(火)学活 1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の様子です。次の学年への進級を意識して3学期の目標を考えたり、3学期のドリルなどが配られて気持ちを新たにしていたり、各学級でさっそく新学期がスタートしています。

1月7日(火)休み時間の運動場

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まり、昨日まで静かだった運動場にも子どもたちが帰ってきました。明日からが楽しみですね。

1月7日(火)3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で始業式が行われました。5分前にはすべての学級が体育館に入り、会の始まりを静かに待っている状態で、3学期の子どもたちのやる気が伝わってきました。校長先生からのお話、そしてみんなで元気に校歌を歌いました。
 校長先生のお話では、まず「あけましておめでとうございます」のあいさつをしました。そして、「三つのあ」について、そして3学期の過ごし方についての大きく二つの話がありました。
 あいさつ、あつまり、ありがとうの三つのあは、旭北小がずっと大事にしてきたことです。あいさつは、自分の心をきれいにし相手の心を元気にします。あつまりは、集団で生活するときに守らなければならない人としてのルールです。ありがとうは、人は周りの支えがあって幸せに生きていくことができます。周りへの感謝の心をもち、それを「ありがとう」の言葉で伝えていきましょう。新しい年の始まりにあたり、「三つのあ」を全員で意識していきたいと思います。
 また、3学期は「次の学年の0学期」とよく言われます。今の学年のまとめの時期であり、次の学年の準備期間の始まりです。1年生の3学期は2年生の0学期、6年生の3学期は中学1年の学期です。3学期は短いですが、新年で新たな目標を立てた今の気持ちを大切にしながら、よりよい自分を目指していきましょう。

1月7日(火)始業式の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。3学期始業式の朝です。PTAのみなさんによるあいさつ運動もあり、さわやかな朝です。
 今日は、午後からの天気が心配です。なんとか下校時までは降らないでほしいものです。
 さあ、新しい1年、そして3学期の学校生活の始まりです。よい一日にしたいと思います。

明日1/7(火)は3学期始業式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日は3学期始業式です。みなさん体調を崩したりしていないでしょうか。
 明日は、朝はいつもどおりの登校、そして11:30に一斉下校となります。全員が元気に登校してくれることを、楽しみにしています!

 

2学期終了 〜ありがとうございました

画像1 画像1
 本日をもって2学期は終了となりました。多くの行事があった2学期ですが、子どもたちはご家庭の全面的な協力のもと、日々の学校生活を充実させることができました。この場をお借りして、2学期のみなさまのご協力に深く感謝申し上げます。どうかあたたかな年末年始をお過ごしください。
 さて、たくさんのみなさんに閲覧いただいているこのホームページも、しばらくお休みさせていただき、また3学期の始業式から更新させていただきます。日々の閲覧カウント数の多さが励みになっており、本当にありがたいことだと思っています。3学期もよろしくお願いします。
 
それでは、よい年をお迎えください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987