最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:221
総数:579503
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月8日(月) 学校評議員会

画像1 画像1
 本日は10:00〜11:00の日程で学校評議員会を実施しました。校内の授業の様子について見ていただき、本年度の学校経営について忌憚のないご意見等をいただきました。タブレットのこと、コロナのことなどの話題があがりました。保護者のみなさんにご協力いただいたアンケートの結果も含めて、貴重なご意見として次年度の学校経営の参考にさせていただきます。

2/8(月) 本日の給食

画像1 画像1
けんちん汁
キャベツ入りメンチカツ
小松菜のおかか和え
ご飯
牛乳

【584kcal】

2月8日(月) 新しい週のはじまり

画像1 画像1
 おはようございます。新しい週のはじまりは、晴天の朝となりました。天気予報では冬型の気圧配置になるとのこと。昨日まであたたかかったので、体調管理に注意が必要ですね。
 今週は木曜日が建国記念の日でお休みです。子どもたちはちょっとうれしいでしょうね。今週もよい1週間にしたいと思います。

2月5日(金) よい週末をお過ごしください

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが元気に下校していきます。天気が良くてあたたかいので、特に元気なんだろうと思います。必要に応じてさまざまなものを持ち帰りますが、ふせんのたくさん入った辞書を持ち帰る子も。しっかり勉強していると、やはり顔にも充実感がにじみ出るものですね。みんな今週もよくがんばりました。
 体調管理に気を付けて、よい週末をお過ごしください。

2/5(金) 本日の給食

画像1 画像1
高野豆腐の卵とじ
にじますの甘露煮
白菜のゆかり和え
ご飯
牛乳

【614kcal】

児童会役員選挙

画像1 画像1
 2月16日は児童会役員選挙。昇降口に、立候補者のポスターが掲示されました。どの子のポスターからもやる気が伝わってきます。「定員7名、立候補者22名」とのこと。立候補したこと自体にとても大きな価値があります。22名を心から応援したいと思います。そして、この選挙を支える選挙管理委員も、同様に応援したいと思います。

2月5日(金) 学校公開日2日目

画像1 画像1
 おはようございます。今日もよい天気。天気予報によると比較的あたたかな一日になるとのことです。
 今日は学校公開日の2日目。3−1、3−2、4−4、4−3の公開です。
 今日も良い一日にして、一週間を締めくくりたいと思います。

学校公開日について

画像1 画像1
今日2/4〜10の日程の学校公開日について、以下のとおりお願いします。

・駐車場は、運動場の西半分を使用可としてあります。下記のリンク「駐車場について」をご確認ください。学校への出入りは、日長1区歩道橋から学校に向かい、お帰りは南門階段側からお帰りください。
・体育館に入る際、手指消毒にご協力ください。また、発熱、風邪症状等がある場合、参加を控えてください。
・体育館は大変寒いです。スリッパ、防寒具をお忘れにならないようにしてください。

<参考>日程について
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...
<参考>駐車場について
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...

2/4(木) 本日の給食

画像1 画像1
ソフト麺
肉味噌かけ
ごぼうとれんこんのサラダ
(卓上マヨネーズ)
黄桃
牛乳

【670kcal】

2月4日(木) 学校公開日初日

画像1 画像1
 おはようございます。今日は天気のよい朝になりました。水たまりの氷をもってきた子がいましたので、夜中はかなり冷えたのでしょうね。
 すでにお知らせしているとおり今日から来週10日まで、学校公開日(クラスごとの公開)を実施します。お子様のがんばっている様子をぜひご覧いただければと思います。 

2/3(水) 本日の給食

画像1 画像1
チキンライス(チキンライスの具・麦ご飯)
ポトフ
赤ピーマンのマリネ
ヨーグルト
牛乳

【638kcal】

2月3日(水) 立春、そして緊急事態宣言延長

画像1 画像1
 おはようございます。今朝は、曇り空でときおり雪が舞う朝になりました。今日は立春。暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。
 昨日、愛知県、岐阜県はじめ10都府県で、3月7日までの4週間、緊急事態宣言の継続が決定されました。引き続き、コロナ対策について気を引き締めていきたいと思います。
 今日もよい一日にしたいと思います。

2月2日(火) 知多中の入学説明会へ 6年生

画像1 画像1
 6年生が、給食後に知多中学校の入学説明会に出発しました。どんどんと中学進学のときが近づいていますね。中学校の雰囲気を感じてきてほしいですし、しっかり話を聞いてきてほしいです。

2/2(火) 本日の給食

画像1 画像1
豚汁
いわしの蒲焼き
菜花のおひたし
節分豆
ご飯
牛乳

【636kcal】

2月2日(火)  節分

画像1 画像1
 おはようございます。夜中に雨が降りましたが、登校時間帯にはすっかり雨もやみ、空も明るくなってきました。今日は節分。2月2日が節分になるのは124年ぶりのことだそうですね。地球が太陽を一周する時間が365日ぴったりではなく6時間弱長いことに起因し、うるう年で調整しても立春が2月4日に納まらずに2月3日になったとき、前日の節分が2月2日になるそうです。長く生きていても知らないことはたくさんあります。
 さあ、今日もよい一日にしたいと思います。

2月1日(月) ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童のみなさんが下校したあと、今日も教職員はタブレット活用の研修会です。今日は、Classroomや Zoomを利用して、子どもたちと双方向のチャットやZoom会議ができるようにしていました。これが軌道に乗ると、万が一、3〜5月のような臨時休業の事態になっても、担任と子どもたちのやりとりができるようになります。また、現在、朝会は音声のみの放送朝会をしていますが、Zoomで映像付きの朝会ができるようになります。
 教職員全員がタブレットに詳しいわけではないので、悪戦苦闘中。それでも、和気あいあいと研修が進められていました。徐々に子どもたちに還元できるようにしていきます。

2/1(月) 本日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐
エビしゅうまい 2こ
ひじきの中華和え
麦ご飯
牛乳

【606kcal】

2月1日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 旭北小の体育館前の梅の木です。まだ梅の花はつぼみです。
 佐布里の梅が咲き始めたとのことですので、本校の梅ももう間もなく開花だと思います。楽しみです。

2月1日(月) 外壁修繕工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 約2週間(2月14日まで)の工期で、外壁の修復工事があります。足場が組まれ、網がかけられています。この期間、中庭が通行できませんので、ご協力よろしくお願いします。

2月1日(月)  2月になりました!

画像1 画像1
 おはようございます。気持ちのよい晴天の朝です。今日から2月。気持ち新たにがんばりたいと思います。
 天気予報によると今日は昼頃には曇り空になり、夜中から明朝にかけて雨が降りそうです。明日の登校時間帯には雨があがっているといいですね。
 今週もよい一週間にしたいと思います。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987